日立の保湿サポート器「ハダクリエ」に
新機種CM-N4000が登場しました。
現在の「ハダクリエ」シリーズの中では
このCM-N4000が人気です。
日立の「ハダクリエ」シリーズには
前機種CM-N3000やその前の機種CM-N2000などがありますが、
今回登場した新機種CM-N4000は、
これまでのハダクリエとどこが違うんでしょうか?
そして、価格はどのくらいになるのでしょうか?
そんなところを今回は紹介してみましょう。
ハダクリエ 新機種CM-N4000は充電式!
ハダクリエCM-N4000は、これまでのCM-N3000や
CM-N2000と大きな違いがあります。
それはCM-N4000は充電式になったことです!
CM-N3000やCM-N2000は交流式でしたので、
使用するには電源コードを繋ぐ必要がありました。
でも、顔のケアをする時には
電源コードがあるとやっぱり邪魔ですよね。
新機種のCM-N4000は、そんな電源コードを
思い切ってなくしてしまったわけです。
これで、ストレスなくフェイスケアができるはずですね。
CM-N4000の充電時間は1.5時間です。
フル充電で約7回の使用が可能です。
CM-N4000ならコードレスでクールモードが使える!
日立のハダクリエ・シリーズには
CM-N830やCM-N820などのモデルもあります。
これらのモデルは交流でも充電でも
両方での使用ができます。
ですから、コードレスで使いたい人は
これらのモデルを使えば良いわけですが、
これらのモデルは温熱ヘッドのみで
CM-N3000のように冷却ヘッドは付いていません。
つまり、仕上げに毛穴を引き締める
クールモードがありません。
このクールモードが欲しければ
CM-N3000を使用するしかありませんが、
CM-N3000はコードレスでは使えません。
ですから、これまではコード付きで
我慢するしかありませんでしたが、
今回のCM-N4000の登場によって、
コードレスで使えるようになったというわけです。

新機種CM-N4000のその他の改良点
ハダクリエの新機種CM-N4000も
これまでのCM-N3000も
・クレンジングモード
・モイストアップモード
・マスクモード
・クールモード
の4つのモードがあることや
お知らせタイマー機能が付いていることなど、
その基本的な機能はほとんど変わりません。
ただ、新機種CM-N4000になって
いくつか改良された点があります。
先ず、CM-N4000には
新形状ヘッドが採用されています。
この新形状ヘッドはCM-N3000のヘッドよりも
少し高くなっています。
これにより、小鼻周辺にもヘッドが当てやすくなり、
毛穴の奥の汚れなどをより取りやすくなりました。
また、普段よく使うモードを記憶する
メモリー機能も搭載されています。
ハダクリエ CM-N4000の価格
ハダクリエの新機種CM-N4000は充電式になり、
いくつかの改良が施されて便利になりましたが、
問題はその販売価格ですね。
そこでAmazonでの価格を調べてみると
現在40,798円となっています。
<追記 2016/03/03 >
現在のAmazonの価格は34,280円まで下がっています。
<追記 2016/08/14>
発売当初は4万円くらいだったCM-N4000 ですが、
Amazonの価格は現在18,000円まで下がりました。
現在はCM-N3000 が17,800円、
CM-N2000 が16,000円ですから、
ここは CM-N4000 を購入した方がお得だと思います。
・・・・・・追記ここまで・・・・・
その内に少しずつ値段は下がってくると思いますが、
CM-N4000の価格はまだちょっと高いですね。
でも、CM-N4000はコードレスで使えるというのが、
やはり大きな魅力ですよね。
⇒ 日立保湿サポート器 CM-N4000(Amazon)
楽天市場はこちらからどうぞ。
⇒ CM-N4000(楽天市場)
ネットショップでの販売価格は日々変動しますので、
価格のチェックはこまめにすると良いと思います。
