ネスプレッソ イニッシアとピクシークリップとの違いは?

ネスプレッソは、自宅で手軽にエスプレッソが楽しめる便利で人気のあるコーヒーマシンです。

ネスプレッソ イニッシア
   <ネスプレッソ イニッシア>

このネスプレッソにはいくつかの機種があり、上位機種ほど多機能になっていきます。

ただ、ネスプレッソは共通のカプセルを使用するため、出来上がったコーヒーの味はどの機種でも同じです。

それならば、余計な機能は要らないから本体価格が安い方がイイよね!と考える方がおそらく多いはず。

実際、ネスプレッソで現在人気なのはイニッシアという一番安い機種なんですよね。

そして、このイニッシアのひとつ上の機種にピクシークリップがありますが、こちらもけっこう安いんですよね。

そこで気になるのが、このピクシークリップはイニッシアと何が違うの?ということですよね。

イニッシアとピクシークリップの違いはデザイン?

イニッシアもピクシークリップもネスプレッソの中では安価なモデルです。

ネスプレッソの上位モデルにはミルク加熱・泡立て機能などが付いていますが、イニッシアやピクシークリップにはこうした機能は付いていません。

でも、その分本体がコンパクトになり値段も安くなっているというわけです。

ネスプレッソ ピクシークリップ
   <ネスプレッソ ピクシークリップ>

 

サイズ的にはイニッシアが一番コンパクトですが、ピクシークリップもかなりコンパクトです。

  • イニッシア 幅11.8×奥行32×高さ23cm
  • ピクシークリップ 幅12×奥行33×高さ23.5cm

こうしてみると、両者のサイズはたいして変わりません。

そして、コーヒーを淹れる機能も両者は同じです。

じゃあ、イニッシアとピクシークリップではデザインが違っているだけなの?ということになりますが、ほとんどそれで正解です。

 

ちなみにイニッシアはハンガリー製で、ピクシークリップはスイス製です。

また、ピクシークリップはピクシーの新製品であり、ピクシーとは微妙に違いますのでご注意を・・・

スポンサーリンク

ネスプレッソ ピクシークリップの特徴とは?

ピクシークリップにはイニッシアには無い機能があります。

それは「着せ替え機能」です。

ピクシークリップは、本体の両サイドのパネルを自由に付け替えることができるようになっています。

現在販売されているピクシークリップには

  • ホワイト&コーラルレッド
  • ブラック&レモンイエロー

の2種類があります。

例えばホワイト&コーラルレッドの場合は白のパネル2枚と赤のパネル2枚が付いていて、好みに合わせて好きなパネルを付けられるということです。

ネスプレッソ ピクシークリップ

(別売りのデコレーションパネルもあるようです。)

 

室内のインテリアに合わせてみたり、雰囲気を変えるためにパネルの色を変えてみたりと、色々と楽しめるのがピクシークリップの特徴です。

コーヒーの味とは直接関係ありませんが、こうした楽しみがあるというのもなかなか良いのではないでしょうか。

この着せ替え機能はピクシークリップだけのもので、従来のピクシーにはありませんのでご注意を・・・

ネスプレッソ イニッシアとピクシークリップの価格と販売店

イニッシアとピクシークリップではデザインが違い、ピクシークリップには着せ替え機能があります。

じゃあ、本体の価格はどのくらい違うの?というところがポイントとなりそうですね。

そこで楽天市場での現在の販売価格を見てみると

  • イニッシア 7,580円から
  • ピクシークリップ 14,256円から

といった感じとなっています。(2019/07/30現在)

この価格差だと、やはりイニッシアの方を選ぶ方が多いかも。

ネスプレッソ イニッシア(楽天市場)

 

でも、どうしても着せ替え機能が欲しいという方は、是非ピクシークリップを購入して楽しんでみて下さい。

ネスプレッソ ピクシークリップ(楽天市場)

 

ヤフーショッピングでも購入できます。

ネスプレッソ(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました