近年ではライフスタイルの変化に伴って、
洗濯物を部屋干しするケースが多くなっているようです。
そして、そんな時に活躍するのが衣類乾燥除湿機ですね。
除湿機にはコンプレッサー式とデシカント式がありますが、
コンプレッサー式の人気機種がコロナ CD-P6315であるなら、
デシカント式の人気機種はアイリスオーヤマ DDA-20です。
このアイリスオーヤマ DDA-20はコンパクトで軽量、
そして音が静かなのが特長です。
コンプレッサー式に比べれば多少パワーは落ちますが、
狭い場所で使うのであれば十分機能します。
そして、価格も安いというのが
アイリスオーヤマ DDA-20の人気の理由です。
アイリスオーヤマ DDA-20の特長
アイリスオーヤマ DDA-20は、デシカント式の除湿機です。
このアイリスオーヤマ DDA-20の特長は、
本体がコンパクトで軽量であることと、
稼動音が静かなところです。
アイリスオーヤマ DDA-20は、このクラスの除湿機では
サイズが小さく、かなり軽量な部類に入ります。
例えばコロナ CD-P6315と比べてみると・・・
<コロナ CD-P6315>
本体サイズ 幅22×奥行33×高さ51.5cm
本体重量 7.9kg
<アイリスオーヤマ DDA-20>
本体サイズ 幅約28.4×奥行約15.8×高さ約44.7cm
本体重量 3.9kg
このようにコンパクトなので場所を取らず、
軽いので持ち運びも楽ちんです。
そして、デシカント式のアイリスオーヤマ DDA-20は
コンプレッサーを搭載していないために
稼動音が34dBと静かです。
この騒音値34dBとは、柱時計の振り子、ささやき声、
図書館の中の音と同等です。
あまり音がうるさいのは嫌という方は、
こうしたデシカント式の除湿機を選んだ方が良いでしょう。
アイリスオーヤマ DDA-20のシンプルな機能
アイリスオーヤマ DDA-20の操作パネルは非常にシンプルで、
運転スイッチと切タイマースイッチがあるだけです。
たったこれだけですので、お年寄りでも簡単に使えます。
ちなみに、タイマーは4時間と8時間の設定ができます。
また、風向きを手動で調節できるフラップ付ですので、
洗濯物の位置に的確に風を当てることができます。
そして、ハンドル付きなので持ち運びも楽に出来ます。
アイリスオーヤマ DDA-20の機能といえばこれだけ。
余計な機能を削ぎ落としたシンプルな除湿機ですね。
アイリスオーヤマ DDA-20の評判と除湿能力
現在Amazonのカスタマーレビューには
アイリスオーヤマ DDA-20の口コミが16件あります。
そして、その総合評価は5つ星のうち「4.4」と、
なかなか高い評価を得ています。
その購入者の口コミをまとめると
「コンパクトで軽い」
「サイズが丁度良い」
「音が静か」
「価格が安い」
「操作が簡単」
「余計な機能が無くシンプルで良い」
といったものが多いです。
ただ、その除湿能力は、コロナ CD-P6315などに比べると
あまり高くはありません。
アイリスオーヤマ DDA-20の除湿可能面積の目安は
木造3畳・プレハブ4畳・鉄筋5畳となっています。
ですから部屋全体を除湿するには
ちょっとパワー不足といった感じです。
購入者の口コミを見ても、脱衣所やクローゼット、
押入れなどで使用するのには最適なようです。
こういった使い方をするのであれば、
アイリスオーヤマ DDA-20は十分効果を発揮するでしょう。
アイリスオーヤマ DDA-20の価格と販売店
アイリスオーヤマ DDA-20を購入するなら
ネット通販を利用するのが便利でお得です。
Amazonでの現在の販売価格は10,317円です。
Amazonは通常配送なら送料無料です。
楽天市場での現在の最安値は10,400円です。
*価格は2016年4月3日現在のものです。