シロカ DCサーキュレーター扇風機 SCS-401は、
その名の通り、サーキュレーターとしても
扇風機としても使えるという製品です。
通常、扇風機の風は近くに広がり、
サーキュレーターの風は直進的に遠くまで届きます。
このように両者の風の性格は基本的に違うのですが、
シロカ SCS-401は広く遠くまで届く風を実現しています。
これにより、シロカ SCS-401は扇風機としても
サーキュレーターとしても使えるというわけです。
そして、このシロカ SCS-401には、
逆回転モードがあるのも大きな特長です。
このちょっと他には無い機能が注目されることは、
おそらく間違いないでしょうね。
シロカ SCS-401の基本機能
シロカ SCS-401はDCモーター扇風機ですので、
優しいそよ風から強風まで可能です。
風量は8段階と細かく選べるので、
その時に応じた最適な風が楽しめます。
送風モードは「連続」「リズム」「おやすみ」の3つ。
「連続」は連続した一定の風、
「リズム」は自然の風のような強弱のある風、
「おやすみ」は風量が自動で下がっていきます。
自動での首振り角度は、左右に約60度です。
そして、上下の角度は手動で約100度まで変えられます。
ですから、真上に向けて送風することも可能です。
サーキュレーターとしてエアコンと併用すれば、
冷暖房の効率が上がり、省エネに役立ちます。
シロカ SCS-401の逆回転モード
シロカ サーキュレーター扇風機 SCS-401は、
正回転・逆回転どちらにも羽根を回転させられます。
ファンを真上に向けた状態で逆回転させると、
風は床に向かって360度に広がります。
床に当たってから体に届く風は、
非常にやさしい「間接微風」となります。
扇風機からの風が直接当たらないので、
まるで自然の風のような心地良さがあります。
この状態でサーキュレーターとして暖房時に使えば、
暖かい空気を床上に広げることが出来ます。
スポンサーリンク
シロカ SCS-401はアロマパッドも搭載!
シロカ SCS-401のファンの中央には
アロマパッドが付いています。
ここに好みのアロマオイルを垂らせば、
心地良い風とともにアロマの香りが漂います。
シロカ SCS-401とアロマの効果によって、
室内は癒しの空間へと変貌するのです。
洗濯物の部屋干し乾燥にも活躍!
シロカ サーキュレーター扇風機 SCS-401は、
洗濯物を部屋干しする時にも活躍します。
シロカ SCS-401のファンの角度は、
縦向きにかなりの幅に可動しますので、
干した洗濯物に的確に送風できます。
そして、その直進性の高い強い風によって
洗濯物をすばやく乾かします。
シロカ SCS-401の価格とお得な販売店
シロカ DCサーキュレーター扇風機 SCS-401は、
2016年5月1日に発売される予定です。
シロカのホームページによれば、
シロカ SCS-401のメーカー希望小売価格は20,000円(税抜)です。
これがAmazonだと13,824円とかなり安いです。
楽天市場も同じように安いです。
現在の最安値は13,813円となっています。
シロカ SCS-401を購入するなら、
やはりネット通販ショップがオススメですね。
*価格は2016年4月5日現在のものです。