Panasonic エチケットカッター ER-GN10・GN30・GN50の違い

Panasonic エチケットカッターは
基本的には鼻毛を処理するものですが

鼻毛以外にもマユ、ヒゲ、耳と
マルチに使える便利な製品です。

er-gn50

このPanasonic エチケットカッターには
様々な種類がありますが

現在人気なのは

・ER-GN10
・ER-GN30
・ER-GN50

の3機種です。

この3つは、基本的な構造は同じですが
それぞれの機種によって多少機能が違います。

今回はこのPanasonic エチケットカッターの
3つの機種の違いを紹介します。

Panasonic エチケットカッター ER-GN10

ER-GN10は、必要最小限の機能を備えた
ベーシックモデルです。

3つの機種の中では最も価格が安いため
人気も一番高いモデルです。

Panasonic エチケットカッターの基本構造となる
「デュアルエッジ刃」が搭載されているため

側面から入る毛だけではなく
上から入る毛もカットできます。

Panasonic エチケットカッターが鼻毛だけではなく
耳毛やヒゲ、マユなどの手入れが出来るのは
この「デュアルエッジ刃」のおかげです。
er-gn10
ER-GN10には、毛をカットする以外の機能はなく
本体も水洗いできません。

したがって、清掃する場合は
外刃と内刃は外して水洗いし
本体はティッシュなどで拭くしかありません。

でも、本体はそれほど汚れるわけではありませんし
自分だけで使うのであれば
特に気になることもないと思います。


ベーシックタイプのER-GN10には

・黒 ER-GN10-K
・白 ER-GN10-W
・赤 ER-GN10-R

の3タイプがあります。

Panasonic エチケットカッター ER-GN30

ER-GN30も、毛をカットする構造はER-GN10と同じです。

ただ、ER-GN30は本体を水洗いすることが可能であり
「スマート洗浄機能」というものが付いています。

この「スマート洗浄機能」とは
刃の先を流水に入れてスイッチをONにすると

先端から水を吸い込んで内部の毛くずを
洗い流してくれるというものです。

この機能があれば、いちいち刃を外して
洗浄する手間が要りません。

er-gn30

もちろん、本体も水洗いOKなので
お手入れはとても簡単で
いつも清潔な状態で使えます。

また、3機種の中では最も持ちやすく
手に馴染んで扱いやすいモデルです。


このER-GN30には

・黒 ER-GN30-K
・白 ER-GN30-W

の2つのカラーがあります。

スポンサーリンク

Panasonic エチケットカッター ER-GN50

ER-GN50も本体の水洗いが可能です。

ただ、この機種には「スマート洗浄機能」は無く
その代わりに「毛くず吸引機能」が搭載されています。

この「毛くず吸引機能」とは
カットした毛を鼻の中や周囲に撒き散らさず
本体内に吸引してくれる機能です。

ただし、100%吸引してくれるわけではありません。
それでも、後始末はかなり楽になるはずです。

er-gn50

このER-GN50は、3機種の中では最も太く
「太すぎて扱いにくい」という声も中にはあります。

でも、Amazonのカスタマーレビューでの
総合評価は星4.5ですから
実際に使用している方の評価は高いと言えます。


ER-GN50には

・グレー ER-GN50-H
・ホワイト ER-GN50-W11【Amazon.co.jp 限定】

があります。

Panasonic エチケットカッターの価格と販売店

Panasonic エチケットカッターの現在の価格を
Amazonで調べてみると・・・

・ER-GN10 918円
・ER-GN30 2,070円
・ER-GN50 2,380円

となっています。(2015/10/28現在)

やはり、断トツでER-GN10が安いですね。

でも、本体が水洗いできて、スマート洗浄機能や
毛くず吸引機能があった方が良いという方は
ER-GN30やER-GN50を選択すると良いでしょう。

Panasonic エチケットカッター(Amazon)



一方、楽天市場での送料込みでの価格は

・ER-GN10 1,320円
・ER-GN30 2,180円
・ER-GN50 2,400円

といった感じですね。

Panasonic エチケットカッター(楽天市場)

タイトルとURLをコピーしました