シロカ ホームベーカリー SHB-712とSHB-122の違い

ホームベーカリーの人気商品といえば、やはりパナソニックということになりそうですが、それに負けないくらいの人気があるのがシロカのホームベーカリーです。

SHB-712

シロカのホームベーカリーは基本的に価格が安く、それでいて豊富なメニューが作れるのが魅力。

そして、ほとんどの機種が2斤タイプであることもシロカ ホームベーカリーの特長です。

このシロカ ホームベーカリーの現在の人気機種はSHB-712とSHB-122です。

いずれも2015年のモデルであり、ともに2斤タイプですが、上位機種であるSHB-712の方がメニュー数が多いです。

でも、価格が安いということではSHB-122が有利。

今回はこのシロカ SHB-712とSHB-122を比較してみることにしましょう。

シロカ SHB-712で作れるメニューは?

シロカ SHB-712とSHB-122の違いは、単純に言えば作れるメニューの数の違いです。

SHB-712は29メニュー、SHB-122は17メニューです。

先ずはSHB-712で作れるメニューを見てみましょう。

SHB-712

<SHB-712の29メニュー>

01. 食パン(みみ やわらかめ)
02. 食パン(みみ かため)
03. 早焼きパン
04. ソフトパン
05. フランスパン風
06. スウィートパン
07. 全粒粉パン
08. ライ麦パン
09. 米粉パン(グルテン入り)
10. 米粉パン(グルテンなし)
11. 天然酵母生種おこし
12. 天然酵母パン生地
13. 天然酵母パン
14. こねる
15. 発酵
16. 焼く
17. パン生地
18. ピザ生地
19. うどん・パスタ生地
20. そば生地
21. もちつき
22. ケーキ
23. ケークサレ
24. ジャム
25. 生キャラメル
26. フレッシュバター
27. ヨーグルト
28. フレッシュチーズ(室温25度以上)
29. フレッシュチーズ(室温24度以下)

シロカ SHB-712は乳製品も作れる

こうして見てみると、シロカ SHB-712ではパン以外のメニューも充実していることが分かります。

特にヨーグルトやチーズなどの乳製品も作れるのが
シロカ SHB-712の大きな特長です。

SHB-712

実はパナソニックのホームベーカリーSD-BMT1001などの1001シリーズにはこうした乳製品のメニューは無いんですよね。

ホームベーカリーでパンだけでなく、ヨーグルトやチーズなども作りたいという方は、シロカ SHB-712を選んだ方が良いかと思います。

スポンサーリンク

シロカ SHB-122で作れるメニューは?

シロカ SHB-122のメニュー数は17です。

<SHB-122の17メニュー>

01. 食パン
02. 早焼きパン
03. ソフトパン
04. フランスパン風
05. スウィートパン
06. 全粒粉パン
07. 米粉パン(グルテン入り)
08. こねる
09. 発酵
10. 焼く
11. パン生地
12. ピザ生地
13. うどん・パスタ生地
14. そば生地
15. もちつき
16. ジャム
17. フレッシュバター

SHB-122

シロカ SHB-122には天然酵母やケーキ系のメニューが無く、最低限のメニューだけを揃えたような感じです。

乳製品のメニューもフレッシュバターのみですが、基本的なパンが作れればそれで良いという方であれば、このシロカ SHB-122で十分かも知れませんね。

シロカ SHB-712 SHB-122の価格とお得な販売店

シロカ SHB-712やSHB-122を購入するのであれば、楽天市場やヤフーショッピングなどを利用するのがお得です。

シロカのホームページによるとSHB-712とSHB-122のメーカー希望小売価格は

  • SHB-712 25,704円(税込)
  • SHB-122 16,200円(税込)

となっています。

これが楽天市場の場合ですと

  • SHB-712 13,824円(税込)
  • SHB-122 9,698円(税込)

と、かなり安くなっています。(2018/06/22現在)

シロカ ホームベーカリー(楽天市場)

 

ヤフーショッピングでも同じ価格で販売されています。

シロカ ホームベーカリー(ヤフーショッピング)

 

ちなみに、SHB-722という機種もありますが、これはSHB-712と同等品です。

タイトルとURLをコピーしました