ツインバード TC-E123SBKは、格安価格で人気の
スティック型サイクロンクリーナー。
この TC-E123SBKは2012年のモデルですが、
発売以来、今日まで高い人気を持ち続けている、
ベストセラー商品といっても良いでしょう。
一方、同じツインバードのサイクロン掃除機として、
現在このTC-E123SBKに匹敵するくらいの
人気モデルとなっているのがTC-EA17Wです。
こちらは2015年のモデルであり、
TC-E123SBKを上回る性能を持ちながらも、
非常に価格が安いというのが魅力です。
というわけで、
今回はツインバード TC-E123SBKとTC-EA17Wの
性能の違いや価格の違いを紹介してみましょう。
、
ツインバード TC-E123SBK TC-EA17Wの吸引力を比較
掃除機はやはり吸引力が大事。
先ずは TC-E123SBKと TC-EA17Wの吸引力を比較してみましょう。
掃除機の吸引力は吸引仕事率で表わされます。
両者の吸引仕事率は
・TC-E123SBK 70W
・TC-EA17W 100W
ということで、
TC-EA17Wの方が吸引力が強いことが分かります。
また、集塵容量も
・TC-E123SBK 0.6L
・TC-EA17W 0.9L
と、TC-EA17Wの方が大きいです。
つまり、TC-EA17Wの方がパワフルであり、
より多くのゴミを吸い込めるということですね。
TC-E123SBKとTC-EA17Wのサイズの違い
TC-EA17Wの方が吸引力が強く、集塵容量も大きいということで、
そのサイズはTC-E123SBKよりも若干大きく、
重量も多少重くなっています。
<TC-EA17W>
サイズ:23×22.5×105cm 本体質量:2.1kg
<TC-E123SBK>
サイズ:22.5×15.5×102cm 本体重量:1.7Kg
両者の外観を見比べてみると、
TC-E123SBKの方はスマートな印象がありますが、
TC-EA17Wの方は多少ずんぐりとした感じですね。
TC-E123SBKとTC-EA17Wのスイッチの違い
ツインバード TC-E123SBKとTC-EA17Wでは、
スイッチの仕様が異なっています。
TC-E123SBKの場合は、スライド式のスイッチが
本体とハンドルの2か所に付いています。
つまり、TC-E123SBKの場合は、
ハンディタイプの時もスティックタイプの時も
常に手元にスイッチがあります。
一方、TC-EA17Wの場合は、本体の後部1か所だけに
プッシュ式のスイッチが付いています。
その場所が手で握る部分とは別のところにあるため、
スイッチのON/OFFが若干面倒な感じです。
特にスティックタイプで使う時には、
スイッチの場所がだいぶ離れてしまうので、
若干不便に感じるかもしれません。
まあ、そういうものだと思って使えば良いですし、
慣れてしまえば問題ないとは思いますが・・・
スポンサーリンク
TC-EA17Wの「ラクステ」機能
TC-EA17Wには、ワンタッチでゴミを捨てられる
「ラクステ機能」が付いています。
TC-EA17Wのダストケースはフタが開くようになっていて、
ある程度の大きさのゴミならここから捨てられます。
つまり、いちいちダストケースを外さなくても
簡単にゴミが捨てられるというわけ。
これはなかなか便利な機能かも知れませんね。
TC-EA17WはTC-E123SBKより音が静か?
ツインバード TC-E123SBKは、
非常に人気の高いサイクロン掃除機ですが、
その購入者の口コミの中には
「音がちょっとうるさい」というものが多いです。
まあ、音の感じ方には個人差がありますので、
「あまり音は気にならない」という口コミもありますが・・・
いずれにせよ、TC-E123SBK購入者の多くは
「音はうるさいけど値段が安いからまあイイか・・・」
という感じで使っているようですね。
TC-EA17Wの購入者の口コミ
それに対して、TC-EA17Wの購入者の口コミには
「TC-E123SBKのようなキーンという動作音が無い」
というものがあります。
また、他の口コミにも
「前よりも音が静がになっている」
といったものもあります。
★実際の口コミはこちら ⇒ TWINBIRD TC-EA17W
どうやらTC-EA17Wは、運転音を抑えるための
何らかの改良が施されているのかも知れませんね。
ただ、運転音に関しては、ツインバードのHPや
TC-EA17Wの取扱説明書などを見ても明記されていません。
ですから確実に「TC-EA17Wの方が音が静か」とは
言えないところです。
「何だかTC-EA17Wの方が音が静かになったみたいだよ・・・」
ぐらいにとらえておいた方が良いかと思います。
TC-E123SBKとTC-EA17Wの価格と販売店
これまで色々と検証してきたところでは
TC-E123SBKよりもTC-EA17Wの方が
性能的にも機能的にも優れているような感じがします。
で、問題は両者の販売価格ということになりますが、
現在のAmazonでの販売価格は
・TC-E123SBK 3,796円
・TC-EA17W 3,201円
となっています。(2016/06/14現在)
つまり、性能的にも機能的にも優れていると思われる
TC-EA17Wの方が安いんですよね。
こうなるとTC-EA17Wの方が人気となりそうですが・・・
楽天市場でも、TC-EA17Wの方が安く購入できるようです。