当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

山善 ACリビング扇風機 YLT-C30とYLT-AG30Eの違い

山善 扇風機

山善の「YLT-C30」と「YLT-AG30E」は、いずれもシンプルでベーシックな押しボタン式のACリビング扇風機です。

両者は機能的にもサイズ的にもほぼ同じであり、山善の通販サイト「くらしのeショップ」では、いずれも4,980円で販売されています。

ただし、以下の点が違います。

  • 「YLT-C30」はメッシュガード
  • 「YLT-AG30E」は通常のワイヤガード
  • 「YLT-AG30E」の方がカラーが豊富

したがって、上記の点を踏まえた上で、貴方のニーズにピッタリな方を選ぶと良いでしょう。

安全面では「YLT-C30」の方が優秀!

「YLT-C30」には細かいメッシュ構造のガードが採用されています。

よって、小さな子どもの指が中に入り込むこともありません。

「YLT-AG30E」の方は普通のワイヤーガードですので、安全性に関しては「YLT-C30」の方が優れているといえます。

というわけで、家庭に小さなお子さんがいる場合は、メッシュガードの「YLT-C30」を選んだ方が安心かと思います。

<通販サイト>

YLT-C30(楽天市場)

YLT-C30(ヤフーショッピング)

 

「YLT-AG30E」のカラーは3色

「YLT-C30」には「ホワイト」しかありませんが、「YLT-AG30E」には「ホワイト」「グレージュ」「ブルーグレー」の3色があります。

よって、「YLT-AG30E」なら自分好みのカラーを選んだり、部屋のインテリアに合わせて選んだりすることが可能です。

定番の「ホワイト」はともかく、個性的で独特なカラーの「グレージュ」や「ブルーグレー」を置けば、部屋の雰囲気も違ったものに生まれ変わりそうです。

<通販サイト>

YLT-AG30E(楽天市場)

YLT-AG30E(ヤフーショッピング)

 

「YLT-C30」と「YLT-AG30E」の共通仕様

ガードとカラーバリエーションを除けば「YLT-C30」と「YLT-AG30E」の仕様はほぼ同じです。

<共通仕様>

  • 操作方法:押しボタンスイッチ式
  • 切タイマー:最大3時間
  • 風量:弱・中・強の3段階
  • 首振り機能あり

なお、サイズと重量は微妙に違います。

<YLT-C30>

  • サイズ:幅37×奥行34×高さ67~87cm 
  • 重量:約2.9kg

<YLT-AG30E>

  • サイズ:幅35.5×奥行35×高さ66~85cm 
  • 重量:2.8kg

まとめ

山善「YLT-C30」と「YLT-AG30E」の違いは以下の通りです。

  • メッシュガードの「YLT-C30」の方が安全性が高い
  • カラーバリエーションは「YLT-AG30E」の方が多い

よって、小さなお子さんを持つ家庭には安全性の高い「YLT-C30」がオススメです。

YLT-C30(楽天市場)

YLT-C30(ヤフーショッピング)

 

そして、個性的なカラーで室内を演出したい!というオシャレな貴方には「YLT-AG30E」がオススメです。

YLT-AG30E(楽天市場)

YLT-AG30E(ヤフーショッピング)

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました