当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Vornade 184-JP タワーサーキュレーターの特長と販売店

一般的にサーキュレーターといえば、
「扇風機の小さいヤツ」みたいなイメージですが、

Vornade(ボルネード)のタワーサーキュレーター 184-JP は、
そんなイメージを覆すような製品です。

184-JP

タワー型の扇風機となれば色々なものがありますが、
これがサーキュレーターであることにまず驚きます。

初めてこの Vornade 184-JP を見た人であれば、
「これ何?」思わずと言ってしまいそう。


そして、何よりも目を惹くのが本体上を斜めに走る送風口。

なかなか斬新なデザインだなぁと思ったりしますが、
実はここがVornade 184-JPの最大の特長。

真っ直ぐではなく斜め。

ここがポイントなんです。

Vornade タワーサーキュレーター 184-JP の特長

Vornade 184-JP は、12~40畳までに対応した
強力なタワーサーキュレーターです。

その最大の特長は、首振り機能なしでも
広範囲に空気の流れを作り出せること。

その秘密がVornade独自のV-Flow技術です。


先ほども述べましたが、Vornade 184-JP の送風口は
本体を斜め(螺旋状)に走っています。

その風の吹き出し角度は70度。

ここから吹き出す風は単なる線ではなく、
面となって部屋全体に広がります。

そして、面となった風は周りの空気を取り込みながら、
広範囲に途切れることのない空気の流れをつくります。

184-JP

このVornade 184-JP の風の到達距離は30.5m。

よって、遠くの壁に当たって跳ね返った空気が
四方八方から吹き寄せて来るので、
何処にいても快適です。


Vornade 184-JP は、広い部屋全体の空気循環を実現し、
エアコンの効率をアップさせます。

広いリビングやオフィス、会議室、ホールなど、
様々な場所でVornade 184-JP は活躍しそうですね。

スポンサーリンク

Vornade 184-JP の仕様と機能

Vornade 184-JP の本体サイズは
幅27.9×奥行27.9×高さ104.1㎝です。

40畳まで対応した強力なサーキュレーターとしては
意外とスリムであり、設置場所にも困りません。

しかも、デザインもなかなかスタイリッシュなので、
どんな場所においてもフィットしそうです。

184-JP

風量は「ターボ」「強」「中」「弱」の4段階。

最初は強めの設定にして室内の空気を循環させ、
ある程度気流を感じるようになったら
風量を落としていくと良いようです。

また、タイマー機能も付いていて、
1・2・4・8時間後に運転停止の設定ができます。

そして、もちろんリモコン付き!
リモコンを使わない時は本体上部に保管できます。

Vornade 184-JP の価格と販売店

Vornade 184-JP タワーサーキュレーターは、
現在Amazonだけの限定販売となっています。

現在のAmazonでの価格は25,380円です。

Amazonでの取り扱い開始日は2016年4月なので、
カスタマーレビューにはまだ3件の口コミしかありませんが、
その総合評価は★4.7となかなかイイ感じです。

【Amazon.co.jp限定】 Vornado 184-JP タワーサーキュレーター

コンパクトな Vornade 143-JP もオススメ!

Vornadeのタワーサーキュレーターには、
143-JP という製品もあります。

こちらは6~15畳までのパーソナルタイプであり、
基本的な機能は 184-JP と同じです。

Vornade 184-JP だとちょっと大きすぎるという方は、
この 143-JP を選ぶと良いかも知れませんね。

Amazonでの価格は15,500円です。

ボルネード タワー・サーキュレーター 143-JP



*価格は2016年7月4日現在のものです。

タイトルとURLをコピーしました