パナソニックのエアーマッサージャー「レッグリフレ」から、
ニューモデル EW-RA96 が登場しました。
今回の新しいレッグリフレ EW-RA96 は、
足元から太ももまでを完全にカバーしているのが特長です。
よって、従来のレッグリフレ EW-NA84 では出来なかった、
ひざ裏や太もものマッサージが可能となっています。
当然、製品自体も大きくなり価格も高くなりますが、
これで脚の疲れはほぼ完璧に取れるはず。
太ももやひざ裏のマッサージがしたかった!
という方にはピッタリな商品ですね。
レッグリフレ EW-RA96 の2つの巻き方と効果
パナソニック レッグリフレ EW-RA96 は、
「ひざ巻き」と「太もも巻き」の2つの巻き方によって
脚のマッサージを行います。
この「ひざ巻き」と「太もも巻き」では、
作用する筋肉の部位も違ってきます。
<ひざ巻きスタイル>
ひざ巻きスタイルでは
・大腿二頭筋
・半腱様筋
・膝窩筋(しっかきん)
・下腿三頭筋
のマッサージが出来ます。
簡単に言えば、ひざ上とひざ裏、ふくらはぎ上です。
ひざの裏にある膝窩筋は、
ひざ関節を屈曲させる重要な筋肉です。
また、ひざ裏は太ももやふくらはぎの筋肉の付け根となるため、
ここをほぐすことによって脚全体の疲れを取ることができます。
<太もも巻きスタイル>
太もも巻きスタイルでは
・大腿四頭筋(表側)
・ハムストリング(裏側)
・下腿三頭筋
のマッサージが出来ます。
こちらは、太ももの前後と左右、
そしてふくらはぎ上ですね。
大腿四頭筋は体全体の中で最も大きく強い筋肉です。
この大腿四頭筋をマッサージすることで血行が良くなり、
脚の疲れもスッキリと取れていきます。
もちろん、いずれの巻き方でも従来のレッグリフレと同様に、
ふくらはぎ、すね、足首、かかと、足先、
足裏のマッサージが出来ます。
なお、付属品として
「足裏用パッド」と「すね用パッド」も付いています。
スポンサーリンク
パナソニック レッグリフレ EW-RA96 の機能
パナソニック レッグリフレ EW-RA96 では、
「弱」「中」「強」の3段階で
マッサージの強さを調節できます。
また、温感マッサージも可能であり、
温度は「高」「低」の2段階に切り替えられます。
そして、レッグリフレ EW-RA96 には
8つのマッサージコースが用意されています。
<ひざ巻きスタイル>
・おまかせ
・しぼり上げ
・もみほぐし
・足先~ふくらはぎメイン
・ひざ裏メイン
<太もも巻きスタイル>
・おまかせ
・じんわりもみ
・つぶしもみ
これだけのコースがあれば、毎日色々と楽しめるはず。
お気に入りのコースで至福の時を楽しみましょう。
パナソニック レッグリフレ EW-RA96 の価格
パナソニック レッグリフレ EW-RA96 のカラーバリエーションには
・EW-RA96-P ピンク
・EW-RA96-K ブラック
の2種類があります。
ピンクだとちょっと恥ずかしいという男性も
ブラックがあるので大丈夫!
パナソニック レッグリフレ EW-RA96 の価格は、当初は48,880円でしたが、現在では3万円台にまで下がっているようです。