当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ネスカフェ バリスタ i 新登場!その新しい機能とは?

コーヒーマシンの人気モデルといえばネスカフェ バリスタ。

このネスカフェ バリスタのニューモデル、「ネスカフェ バリスタ i(アイ)」が、2016年10月1日から発売されます!

  ネスカフェ バリスタ i

この「ネスカフェ バリスタ i」の最大の特長は、Bluetooth機能を搭載していること。

つまり、専用アプリをダウンロードしたスマホを使うことで、コーヒーの楽しみ方がさらに広がるということです。

でも、コーヒーマシンに通信機能が付くと一体何が変わるの?といった疑問も浮かんできますよね。

そこで、今回は「ネスカフェ バリスタ i」を使うとどんなことができるのかを紹介していきましょう。

ネスカフェ バリスタ i の新しい機能

ネスカフェ バリスタ i は、デザイン的にはバリスタ TAMA とほぼ同じ。

そして、作れるコーヒーの種類や基本的な機能もバリスタ TAMA とほとんど同じです。

つまり、ネスカフェ バリスタ i は、バリスタ TAMA に通信機能を搭載したものと考えれば良いかと思います。

ちなみにこの通信機能を使うには、専用アプリをダウンロードしたスマホが必要です。

では、その通信機能を使うと何ができるのかというと、次のようなことができるんです。

スマホをリモコンとして使える

通信機能を備えているネスカフェ バリスタ i は、スマホから遠隔操作ができます。

テレビやエアコンじゃあるまいし、コーヒーマシンにリモコンがあってどうすんの!という声も聞こえてきそうですが、

スマホで操作できるのってけっこう便利かも。

 

例えば、朝起きる時にベッドの中からバリスタを操作し、コーヒーが出来上がってからおもむろに起きる。

そして、ベッドから出てすぐに美味しいコーヒーが飲める。

これってけっこう良くないですか?

 

また、リビングでテレビを観ている時などにちょっとコーヒーを飲みたいなと思った時にも、

手元のスマホで操作できれば、いちいちバリスタのところまで行く必要がありません。

リモコンは無いよりはあった方が絶対便利。

バリスタにもリモコンがあったってイイんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

自分好みのコーヒーをカスタマイズできる

ネスカフェ バリスタ i の専用アプリの画面を使うと、コーヒーや水の量、泡立ちを細かく調整でき、自分好みのコーヒーを作ることができます。

そして、そのカスタマイズしたメニューをお気に入りに登録しておけば、いつでも自分好みのコーヒーを作ることができます。

また、職場にもネスカフェ バリスタ i があれば、職場でも自分仕様のコーヒーが楽しめます。

家族や友人の状況が分かる

ネスカフェ バリスタ i のアプリに家族や友達を登録しておくと、その家族や友人がいつコーヒーを飲んだのか、どんな気分で楽しんでいるのかがスマホから分かります。

つまり、遠く離れた家族や友達の様子が、コーヒーを飲んでいるという状況から分かるということ。

例えば、高齢となった親が遠く離れて住んでいる場合など、何かと心配になることがありますが、アプリを見て朝親がコーヒーを飲んでいることが分かれば、ああ今日も元気で過ごしているんだと分かります。

電話やメールをしなくても、コーヒーを飲んでいることで家族や友人の状況が分かるって、ちょっとイイですよね。

その他の機能

ネスカフェ バリスタ i の通信機能にはその他にも以下のようなものがあります。

  • マシントラブルで困った時などに解決方法を動画などで教えてくれるサポート機能
  • オンラインショップからのコーヒーなどの購入
  • 目覚まし機能、コーヒータイムのアラーム設定など
  • アプリを使うことでポイントが貯まるポイントプログラム

ネスカフェ バリスタ i はコーヒーの楽しみ方を変える?

このように、コーヒーマシンに通信機能が付くと、実に色々なことができるようになるわけですね。

ネスカフェ バリスタ i は、コーヒーの飲み方や楽しみ方を大きく変えるコーヒーマシンと言えるでしょう。

ネスカフェ バリスタ i の発売日は2016年10月1日です。

はたしてどのくらい人気となるのでしょうね。

ネスカフェ バリスタ i の通販情報

ネスカフェ バリスタ i の価格は、ネスレ通販online shop 楽天市場店で7,980円です。(2019/07/26現在)

バリスタアイ(楽天市場)

 

ヤフーショッピングでは6,877円から販売されています。(2019/07/26現在)

バリスタアイ(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました