Panasonic 目もとエステ EH-SW54と EH-SW53の違い

Panasonic 目もとエステ<ビューティタイプ>に
新機種 EH-SW54が登場しました。

eh-sw54-p

このEH-SW54は新しい機種ということで
これまでのEH-SW53とは何が違うのかが
気になるところですが

一見して分かるのは、その本体正面に
何やら出っ張った部分があることです。

これは一体何?

というわけで、今回は
この疑問を解明していきましょう。

Panasonic 目もとエステ EH-SW54の特長

Panasonic 目もとエステ EH-SW54は
メリハリのあるリズムと温かいスチームによって
目もとにハリと潤いを与えてくれる製品です。

例えて言うなら、温かいおしぼりを目の上に載せて
その上から優しくマッサージしてくれるような感じ。

これで目の疲れはスッキリと取れますし
瑞々しい明るい目もとが保たれるというわけです。


温感ヒーターは、約40℃の「高」と
約38℃の「低」の2種類から選べます。

そして、リズムタッチは

1.ゆったりとした弱めのリズム(約12分)
2.強弱の変化の多いリズム(約12分)
3.強弱のあるリズム(約6分)

の3種類から選べます。


と、ここまでは前機種のEH-SW53と同じですが
EH-SW54には新しい機能が搭載されています。

そう、問題のあの部分に秘密があるんです。

eh-sw54-p

EH-SW54はアロマの香りでリラックスできる!

さて、新機種EH-SW54になって登場した
本体正面の出っ張った部分ですが

実はこれはアロマホルダーなのです。

EH-SW54では、このアロマホルダーに
専用のアロマタブレットを取り付けることで

アロマの香りを楽しみながら
目もとのエステが出来るようになりました!

温かいスチームとリズムタッチの気持ちよさ
そして、アロマの心地良い香りによって

リラックス効果もさらに倍増というわけです。


専用アロマタブレットは別売りとなりますが
EH-SW54にはお試し用のタブレット
「真正ラベンダー」が1個付いています。

先ずはそのアロマの香りを
実際に試してみると良いでしょうね。

スポンサーリンク

EH-SW54で使えるアロマタブレットの種類

Panasonic 目もとエステ EH-SW54で使用できる
専用アロマタブレットには3つの香りがあります。

<真正ラベンダー>
フローラルで爽やかな香りです。

<ベルガモット>
柑橘系の爽やかなシトラスの香りです。

<ゼラニウム>
ミントベースの甘い香りに、ほのかなローズを感じます。


目もとエステ EH-SW54でアロマを楽しむには
このアロマタブレットをアロマホルダーに
取り付けるだけでOKです。

また、タブレットは表にするか裏にするかで
アロマの香りの強さが変わります。

1回12分の使用だと
タブレット1個で約30回分になります。

eh-sw54-p

Panasonic 目もとエステ EH-SW54の価格と販売店

Panasonic 目もとエステ EH-SW54には
ピンク EH-SW54-Pと、ブラウン調 EH-SW54-Tの
2種類があります。

現在、Amazonでは16,500円から
販売されています。

ただし、Amazon,co.jpが販売・発送している
商品の価格は、現在21,384円ですので

Amazon マーケットプレイスに出店している
各ショップから購入した方がお得です。

Panasonic 目もとエステ EH-SW54



楽天市場の現在の最安値は16,760円のようです。

EH-SW54(楽天市場)

楽天市場では、送料込みのショップと
送料別のショップがありますのでご注意を・・・


*価格は2015/11/06のものです。

タイトルとURLをコピーしました