当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コイズミ カーボンヒーター KKH-0961/W と KKS-0967/Sの違い

カーボンヒーターは遠赤外線を豊富に放射するためにとても暖かく、その立ち上がりも非常に早いのが魅力です。

このカーボンヒーターには様々な製品がありますが、現在はコイズミ KKH-0961/W の人気が高いです。

kkh-0961

このコイズミ KKH-0961/W は非常にシンプルなモデルですが、現在6,000円台で買えるという価格の安さに加え、パワーも十分あるというのが人気の理由となっているようです。

 

そして、同じコイズミの KKS-0967/S というモデルも現在なかなかの人気を集めています。

こちらの KKS-0967/S はグラファイトヒーターであるため、性能的には KKH-0961/W を上回りますが、価格的にはちょっと高めです。

とは言っても、こちらも8,000円台で購入できますので、ちょっと奮発して1ランク上の機種を選ぶのも良いかも知れません。

コイズミ KKH-0961/W と KKS-0967/S の違い

さて、このコイズミ KKH-0961/W と KKS-0967/S ですが、共によく似た円柱形のスリムなデザインとなっており、両者とも900W/450Wの2段階切替となっています。

最大パワーがともに900Wなので、結局、暖かさは両者とも同じなのかな?と思われる方もいるかも知れませんが、実は違います。

それは、KKH-0961/W はカーボンヒーターですが、KKS-0967/S はグラファイトヒーターだからです。

ここで、「カーボンヒーターとグラファイトヒーターってどう違うの?」という声もちらほらと聞こえて来そうですね。

先ずはカーボンヒーターとグラファイトヒーターの違いを明らかにしておきましょう。

kks-0967

カーボンヒーターとグラファイトヒーターの違い

カーボンヒーターとは、炭素繊維(カーボン)を発熱体とした電気ストーブのことを指します。

このカーボンヒーターは遠赤外線を多く放射するため、通常のニクロム線を発熱体とした電気ストーブに比べて、人体を効率良く暖めることができます。

 

そして、グラファイトヒーターもカーボンヒーターの一種ですが、こちらには黒鉛(グラファイト)が使用されています。

このグラファイトヒーターの特長は、通常のカーボンヒーターよりも遠赤外線の放出量が2割ほど多いということです。

遠赤外線の放出量が多い方が暖かく感じられますので、グラファイトヒーターの方がより暖かいということになります。

また、立ち上がりもグラファイトヒーターの方がより早いです。(カーボンヒーターも十分早いですが・・・)

つまり、グラファイトヒーターは通常のカーボンヒーターより、性能的には勝っていると言えるわけですが、その分価格も少し高くなるというのが一般的です。

スポンサーリンク

コイズミ KKS-0967/S の方が暖かい?

コイズミ KKH-0961/W と KKS-0967/S の消費電力は、ともに最大900Wと同じです。

でも、同じ消費電力であっても、放出される遠赤外線量はグラファイトヒーターの KKS-0967/S の方が少し多くなります。

つまり、理論上は KKS-0967/S の方が少し暖かいはずです。

ただ、遠赤外線の放出量が2割ほど増えたとして、果たして実際にどれほどの違いが感じられるのかはちょっと微妙なところではありますね。

まあ、KKH-0961/W の900Wで十分暖かいというのであれば、あえて KKS-0967/S を選択する必要もないかと思いますが、実は KKS-0967/S の方が KKH-0961/W よりも、機能面で優れているところがあるんですよね。

kks-0967

コイズミ KKH-0961/W と KKS-0967/S の機能の違い

コイズミ KKH-0961/W の機能は非常にシンプルです。

電力切替は900W/450Wの2段階。

後は、3時間自動オフタイマーと二重安全転倒スイッチが付いているだけです。

 

一方、KKS-0967/S の方は、900W/450Wの2段階電力切替と二重安全転倒スイッチが付いているのは同じですが、タイマーは1~3時間のオフタイマーとなり、さらに自動首振り機能も付いています。

自動首振りの角度は70度です。

まあ、首振り機能は要らないという方もいるかも知れませんが、あればあったで便利に使えることもあると思います。

というわけで、KKS-0967/S の方が機能的にも少し優れているというわけです。

コイズミ KKH-0961/W と KKS-0967/S の価格差

KKS-0967/S はグラファイトヒーターであること、そして機能的にも少し優れているということで、価格的には KKS-0967/S の方が KKH-0961/W より高いです。

でも、そんなに大きな差があるというわけでもありません。

よって、どちらを選択したとしても、おそらく満足できるのではないかと思います。

 

●ヤフーショッピングはこちら

コイズミ カーボンヒーター(ヤフーショッピング)

 

●楽天市場はこちら

コイズミ カーボンヒーター(楽天市場)

 

タイトルとURLをコピーしました