おでんは冬の風物詩。寒い時期に食べるあつあつのおでんはやはり美味しいですね。
そして、家庭でおでんを楽しむのであれば、杉山金属の多用途おでん鍋「ふるさとのれん」KS-2539 がオススメ!
この「ふるさとのれん」KS-2539 は、鍋の周りが焼杉風木枠で囲まれているのがポイント。そして、もちろんフタも焼杉風。
この「ふるさとのれん」を食卓に置けば、自宅がまるで屋台や居酒屋のような雰囲気に!
普通の鍋で作ったものよりグッとテンションが上がりますし、これでおでんパーティーをすれば盛り上がること間違いなし。
さらに、おでん以外の料理も作れてしまうのが、この「ふるさとのれん」の大きな魅力。
そんなわけで、現在「ふるさとのれん」が人気です。
多用途おでん鍋「ふるさとのれん」KS-2539の特長
「ふるさとのれん」KS-2539 の鍋の深さは10cm、容量は満水で6.5リットルです。
よって、たくさんの具材を入れたおでんが作れます。まあ、一度に大人4~5人分くらいは作れそうですね。
もちろん具材を継ぎ足していけば、さらに大人数のパーティーでも大丈夫でしょう。
アルミ製の仕切りが付いているのもポイント。
それぞれの具材別に分けて煮込めるので、煮崩れしにくく見た目も本格的なおでんになります。
また、この仕切りを外せば、普通の電気鍋やホットプレートとしても使えます。
さらに、ステンレス製の目皿も付いているので、これ1台で「煮る」「茹でる」「蒸す」「焼く」「炒める」と5つの調理が可能です。
したがって、おでんの美味しい冬以外でも、オールシーズン便利に使うことができます。
鍋の内側にはフッ素加工が施されており、もちろん木枠から外してお手入れできます。
ただし、ヒーターが鍋と一体になっているため、水洗いする時には注意が必要です。
多用途おでん鍋「ふるさとのれん」KS-2539 の評判
ネット上にある「ふるさとのれん」の口コミを見ると、その評判はまずまず良い感じです。
評価の良い口コミの感想として多いのは
- 雰囲気が良い
- 容量が大きい
- 性能も十分
といったものです。
実際の口コミは以下の様な感じです。
「ふるさとのれん」購入者の口コミ
●容量が大きいのでたくさん具材を入れても大丈夫。パワーも問題なく熱々のおでんが食べられます。雰囲気も最高です。
●おでんの煮込み具合は完璧です。鍋の容量も十分で、大人6人子供5人でのパーティーでも、何度か具を追加しながらも皆満足できました。
●大人二人なら余裕のサイズです。木枠は雰囲気が良いだけでなく、鍋の熱が周りに広がらないので、途中で鍋の位置をずらすのに熱い思いをしなくて済みます。ヒーターのパワーも十分。お好み焼きなどにも良さそうです。
●鍋の大きさも深さも丁度良い感じで、おでん鍋として活躍中です。スムーズに加熱も出来るのでシュウマイにも挑戦してみたいです。
●大人4人でも満足できる容量の鍋です。仕切り板もあり使い勝手も良好です。大衆居酒屋の雰囲気が出て家族でのんびりと楽しめます。
●デザインに味がありますし、とても使いやすいです。5人分は軽くあると思います。オススメです。
スポンサーリンク
多用途おでん鍋「ふるさとのれん」の難点?
「ふるさとのれん」を使っている人たちの口コミには、全体的には評価の良いものが多いのですが、その評価を下げている難点も二つほど存在しています。
まず一つ目は「鍋が洗いにくい」ということです。
これはこの記事の最初の方でも指摘しましたが、「ふるさとのれん」は鍋とヒーターが一体になっています。
よって、鍋を洗う時はヒーター部に水がかからないように注意しながら洗わなければなりません。
鍋を丸洗いすることが出来ないということで、これがちょっと面倒という声がけっこう多いですね。
もう一つは「木枠とフタの品質」の問題です。
木枠と木のフタは「ふるさとのれん」の重要な部分であり、雰囲気を創り出すための大きな要素です。
ただし、あくまでも焼杉風ということであって、高価な木材を使用しているというわけではありません。
まあ、多くの方はあまり気にしてはいないようですが、中にはこの木枠が安っぽいと感じている方もいます。
そして、フタに関してはその耐久性の無さが指摘されています。
使っているうちにフタが割れてしまったとか、熱で反り返ってしまったといった口コミもあります。
まあ、これは使用頻度や運にも左右されると思われますが、それほどしっかりとしたフタではないということを認識しておいた方が良いでしょうね。
でも、万が一フタが破損してしまった場合は、自分で板を買ってきて作るのもイイかも知れません。
自分だけのオリジナル鍋みたいな感じになりますからね。
ちょっと考え方がポジティブ過ぎるかな・・・
多用途おでん鍋「ふるさとのれん」KS-2539 の価格
杉山金属のホームページによると、多用途おでん鍋「ふるさとのれん」KS-2539 の販売価格は税込でちょうど10,000円となっています。
でも、楽天市場だと5,030円から販売されています。
まあ、ほぼ半額ですね。
ここは楽天市場を利用するのが得策でしょうね。
また、ヤフーショッピングでは4,428円から販売されています。
杉山金属の「ふるさとのれん」KS-2539 を使えば、きっといつもとは違った雰囲気でおでんが楽しめるはず。
そして、寒い冬の中にあっても、家族や仲間たちと暖かいひと時が過ごせると思いますよ!
*価格は2019年04月22日現在のものです。