トレードワン chef と PRINCESS テーブルグリルピュアを比較

トレードワン chef(シェフ)HP-70088は、とってもオシャレなセラミックグリルプレート。

一般的な黒っぽいホットプレートと違って、竹製の台座に載った真っ白なプレートが目を惹きます。

このオシャレな「chef」が食卓の真ん中にあれば、料理も美味しそうに見えますし、食事も楽しくなるはず!

 

でも、ちょと待って下さいな。

竹製の台座に真っ白なプレートといえば、すでに PRINCESS テーブルグリルピュアがありますよね。

そもそも白くてオシャレなホットプレートとして注目されたのは、このPRINCESS テーブルグリルピュアが最初です。

先に発売されたのはこのテーブルグリルピュアですから、結局トレードワン chef はその類似品ということかしら?

ただ、トレードワン chef とテーブルグリルピュアではその形状がだいぶ異なっていますし、トレードワン chef の方が価格が安いんですよね。

もしかしたらこのトレードワン chef は、本家を凌ぐ人気を得ることになるかも知れません。

トレードワン chef とテーブルグリルピュアの違い

トレードワン chef も PRINCESS テーブルグリルピュアも、機能的には全くと言っても良いほど同じです。

竹製の台座の上に、セラミックコーティングされた真っ白なプレートが載っています。

そのプレートには緩やかな傾斜が付いており、その中央には油を落とすための穴が開いています。

そのため、余分な脂を落としたヘルシーな料理が作れます。

その反面、液体ソースを使った焼きそばや、生地のゆるいお好み焼きなどは調理しづらいという難点もあります。

温度調節は共に最大250℃となっており、プレートをサッと拭くだけで簡単にお手入れできるのも同じ。

結局、この両者の違いは本体の形状ということになります。

トレードワン chef とテーブルグリルピュアのサイズを比較

商品の画像だけを見比べてみると、トレードワン chef はテーブルグリルピュアをコンパクトにしたようにも見えますが、実はそうではありません。

両者の本体サイズを比べてみると、

<テーブルグリルピュア>
幅61.4×奥行き22.2×高さ7.0cm

<トレードワン chef>
幅54.5×奥行き35.0×高さ9.0cm

となっていますので、その表面積はトレードワン chef の方が若干大きいくらいです。

つまり、テーブルグリルピュアは横に細長い感じであり、トレードワン chef は正方形により近い感じですが、一度に作れる料理の量はほとんど同じくらいと言っても良いでしょう。

どっちがイイのかはその人次第?

結局、横に細長いプレートと正方形に近いプレートのどっちが良いのか?どっちが使いやすいのか?ということになりそうですね。

これはそれぞれの家庭の食卓の状況によって変わりそうです。

例えば、家族4人が2人ずつ対面するような形の食卓であれば、細長いプレートでも良いと思われますが、4人が4方向から囲む食卓の場合は正方形に近い方がイイかも。

でも、PRINCESS テーブルグリルピュアがオシャレに映るのは、実は横に長いデザインだからであるとも言えます。

おそらく、どっちがオシャレか?と問われると、テーブルグリルピュアと答える方の方が多いのではないでしょうか。

まあ、オシャレ度で決めるのか実用性で決めるのか、このあたりが選択の分かれ道になるかも知れませんね。

スポンサーリンク

トレードワン chef と PRINCESS テーブルグリルピュアの価格

トレードワン chef と PRINCESS テーブルグリルピュアでは、その販売価格にかなり差があるのも大きなポイントです。

楽天市場での販売価格を比べてみると、

・トレードワン chef  7,800円から
・テーブルグリルピュア 21,600円

となっています。(2018/06/15現在)

このように、トレードワン chef の方がかなり安いです。

まあ、両者の見た目を比べてみるとトレードワン chef の方が若干安っぽく感じますが、実際に安いんですからそれは当たり前。

それよりも、テーブルグリルピュアと同じようなオシャレなホットプレートが安く買える!というところがトレードワン chef の魅力です。

もちろん、やっぱりテーブルグリルピュアの方がイイ!という方は本家の方を選ぶのがよろしいかと思います。

 

●楽天市場はこちら

トレードワン chef(楽天市場)

 

PRINCESS テーブルグリルピュア(楽天市場)

トレードワン chef と PRINCESS テーブルグリルピュアの品質

PRINCESS テーブルグリルピュアに比べるとトレードワン chef の方がだいぶ価格が安いので、その品質も良くないのでは?と思われるかも知れませんね。

でも、PRINCESS テーブルグリルピュアの品質も実はそれほど良いというわけでもないんです。

PRINCESS はオランダのメーカーであり、トレードワンは愛知県にある日本のメーカーですが、PRINCESS テーブルグリルピュアやトレードワン chef は実際には中国で製造されています。

つまり、両者とも中国製というわけです。

まあ、中国製が悪いというわけではありませんが、日本製と比べてしまうとどうしても品質は劣りそうですね。

実際、PRINCESS テーブルグリルピュアの口コミには、「商品に傷があった」「初期不良があった」というものもあります。

まだ販売期間の短いトレードワン chef には、現在のところ口コミがほとんどありませんが、おそらくテーブルグリルピュアと同じような感じになると予想されます。

要するに、トレードワン chef もテーブルグリルピュアも、その品質に関してはどっこいどっこいということです。

そうなると、価格の安いトレードワン chef に今後は注目が集まるような気もするのですが・・・

タイトルとURLをコピーしました