山善 DS-D086 とアイリスオーヤマ EHT-800 どっちがイイ?

近年の電気ストーブには、シーズヒーターやカーボンヒーター、グラファイトヒーターなどを使用した製品が色々とあります。

こうした電気ストーブは遠赤外線を豊富に放出するために、石英管を使用した一般的な電気ストーブよりも暖かいというのが特長です。

そんなわけで、シーズヒーターやカーボンヒーターなどを使った電気ストーブはなかなかの人気を集めているわけですが、その一方で、昔ながらの石英管を使った電気ストーブも、価格が安いということもあっていまだに根強い人気があります。

要するに、遠赤外線を放出するストーブは確かに魅力だけど、その分どうしてもその価格は高くなる。

それよりも必要十分な暖かさがあって価格も安い普通のストーブの方がイイ!ということです。

そして、その現在の代表選手が 山善 DS-D086 や アイリスオーヤマ EHT-800 といった製品です。

山善 DS-D086 とアイリスオーヤマ EHT-800 の違いは?

山善 DS-D086 もアイリスオーヤマ EHT-800 も、石英管を使用したごく普通の電気ストーブです。

両者とも価格がとても安いので手軽に購入できるのが魅力。


     <山善 DS-D086>

 


  <アイリスオーヤマ EHT-800>

 

いずれも800Wと400Wの2段階切替で性能的にはほとんど同じ。

デザイン的にも似たような感じ。そして、価格も同じように安い。

まあ、どっちを選んでも大差はないだろうという感じですね。

 

ただし、この山善 DS-D086 とアイリスオーヤマ EHT-800 には一点だけ大きな違いがあるんです。

それはどういうことかというと・・・

アイリスオーヤマ EHT-800 には無い機能が 山善 DS-D086 にはある!

山善 DS-D086 もアイリスオーヤマ EHT-800 も2本のヒーターが横向きで上下に付いています。

そして、「強」と「弱」の切り替えは、2本とも稼動させるか1本だけ稼動させるかで行います。

問題は「弱」の時なのですが、山善 DS-D086 は「上1本」か「下1本」の選択が出来るのに対し、アイリスオーヤマ EHT-800 の場合は常に「上1本」となり、「下1本」を選択することはできません。

まあ、両者にはちょっとした機能の違いがあるということですが、この機能の違いがけっこうポイントになりそうです。

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ EHT-800 の難点

特にこれが大きな影響を及ぼすと思われるのは、椅子に座った状態で足元を暖める時です。

「強」で使っていれば両者とも同じですが、ちょっと熱くなって来たからと「弱」にした場合、アイリスオーヤマ EHT-800 だと「上1本」ですので、すねの辺りは妙に熱くなり、肝心の足先は暖まらない、といった状況になってしまいます。

実はアイリスオーヤマ EHT-800 購入者の口コミにも、こうした難点を指摘しているものが多く見られます。

特に、仕事場のデスク下などに置いて足元を暖めるために使おうと思っている方は要注意ですね。

山善 DS-D086 の方がイイ?

その点、山善 DS-D086 なら「下1本」も選択できるので、どんな状況でも問題なく使用できると思います。

この上下のヒーターをそれぞれ単独で使えるという機能は想像以上に便利で重宝するようです。

実際、山善 DS-D086 購入者の口コミには

  • 上下片方ずつ使えるのがすごく便利
  • 下だけつけて足元暖房として使っています

といった感じのものも多いですからね。

こうなると俄然 山善 DS-D086 の方がイイ!という感じになってきましたね。

山善 DS-D086 とアイリスオーヤマ EHT-800 の価格

山善 DS-D086 とアイリスオーヤマ EHT-800 は、いずれも価格の安い電気ストーブとして人気ですが、じゃあ実際どっちの方が安いのか?というと、現在のところはアイリスオーヤマ EHT-800です。

楽天市場での現在の販売価格は

  • DS-D086 3,480円~
  • EHT-800 2,981円~

といった感じです。(2022/11/19現在)

ヒーターの仕様は山善 DS-D086 の方が優秀ですが、とにかく安い電気ストーブが欲しい!という方はアイリスオーヤマ EHT-800 を選ぶと良いでしょう。

一方、上下ヒーターの切り替えができることにメリットを感じる方は山善 DS-D086 にしましょう。

いずれにしても自身が満足できる製品を選んで下さい。

 

●通販ページはこちら

山善 DS-D086(楽天市場)

 

アイリスオーヤマ EHT-800(楽天市場)

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました