シャープの加湿空気清浄機 KCシリーズは、プラズマクラスター7000を搭載したエントリーモデル。
シャープ KC-G50 はその2016年モデルです。
このシャープのKCシリーズは非常に人気があり、毎年新しい型番のモデルが登場しています。
よって、今年2017年も新しいモデルが登場するはずですが、それまでは KC-G50 が最新モデルということになります。
ただ、現在一番売れているのはこの KC-G50 ではなく、2015年モデルの KC-F50 です。
その理由は非常に単純であり、KC-F50 の方が価格が安くなっているからです。
でも、「新しいモデルには魅力的な新機能が付いている!」といったケースであれば、話もまた変わって来るはず。
では、シャープ KC-G50 の場合はどうなんでしょうか?
シャープ KC-G50 と KC-F50 の性能は同じ?
結論から先に申しますと、KC-G50 と KC-F50 の性能は同じです。
両者の性能は以下の通りです。
<適用畳数>
・プラズマクラスター7000 約13畳
・空気清浄 ~23畳
・加湿 プレハブ洋室 ~14畳/木造和室 ~8.5畳
<加湿性能> 500mL/h
<8畳の部屋の空気清浄スピード> 約12分
<最大風量> 5.1立方メートル/分
2014年モデルの KC-E50 と2015年モデルの KC-F50 には若干の性能の違いと仕様の違いがありましたが、今回の場合は単に型番が新しくなっただけであると考えて良いかと思います。
ただ、機能や性能とは関係ない所でひとつだけ違うところがあります。
それは本体のカラーです。
シャープ KC-G50 にグレー系が初登場!
シャープ KC-G50 には
・KC-G50-W(ホワイト系)
・KC-G50-H(グレー系)
の2種類のカラーバリエーションがあります。
特にグレー系はKCシリーズでは初めてです。
KC-F50 にも KC-F50-C(ベージュ系)があり、これまで白と黒の2色だったKCシリーズの中ではちょっと異色の存在となりましたが、今回の KC-G50-H(グレー系)もなかなか異色です。
グレーと言ってもかなり濃い目であり、若干赤身も帯びているような感じの色です。
一目見て「コレなかなかイイじゃん!」と思った方もいるかも知れませんね。
性能的には KC-G50 も KC-F50 も変わりませんが、このグレー系に魅力を感じるのであれば、KC-G50-H を購入するのもアリですね。
シャープ KC-G50 と KC-F50 の価格
シャープ KC-G50 や KC-F50 は楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販サイトで購入できます。
ネットでの通販価格は日々変動しますので、こまめにチェックすることをお勧めします。