当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Panasonic FD-F06X1の口コミと価格~FD-F06S1との違い

fd-f06x1

現在、ふとん乾燥機の人気商品といえば、象印スマートドライや日立アッとドライ、そして、アイリスオーヤマのカラリエなどです。

これらのふとん乾燥機に共通しているのは、皆マットを使用しないタイプであることです。

実際に、これらの3つのメーカーのふとん乾燥機が人気の上位を占めているわけですが、大手家電メーカーであるPanasonicからもマット不要のふとん乾燥機が登場しました。

それが、Panasonic FD-F06X1という製品です。

Panasonic FD-F06X1は「ふとん暖め乾燥機」?

Panasonic FD-F06X1は「ふとん乾燥機」ではなく「ふとん暖め乾燥機」という名称が付いています。

つまり、Panasonic FD-F06X1はふとんを乾燥させるというよりも、ふとんを暖めることに特化されている製品であることを示唆していますね。

でも、実際にはPanasonic以外のメーカーのマットを使用しないタイプのふとん乾燥機でも、ふとん全体を均一に乾燥できるかといえばなかなかそうはいかないはずです。

これらのマット不要のふとん乾燥機は「いかに手間をかけずにふとんを暖められるか」という点に主眼が置かれていますからね。

そういう意味では、Panasonic FD-F06X1は「ふとん暖め乾燥機」という名称にすることで、従来のマットを使用するふとん乾燥機とは少し性格が違う製品であるということを明確にしているとも言えますね。

Panasonic FD-F06X1の特長

Panasonic FD-F06X1の特長は、ノズルとホースが一体型構造になっていることです。

したがって、このノズルをふとんの中に差し込むだけで簡単にセットできるということです。

fd-f06x1

このノズルは「すぐぽかノズル」と命名されていますが、下向きに温風が吹き出して敷布団の暖め・乾燥を行い、暖まった空気が上昇して掛けふとんの暖め・乾燥を行うという感じです。

このノズルは、日立アッとドライのふとん乾燥アタッチメントと似たような感じですが、日立アッとドライの場合はこのアタッチメントをホースに装着するというひと手間がかかります。

その点ではPanasonic FD-F06X1の方がスピーディーにセットできますね。

また、アイリスオーヤマのカラリエもホースを差し込むだけでセットできますが、カラリエの場合は単なるホースで特別なノズルが付いているわけではありません。

やはり、何らかのノズルが付いている方が効果があるのではないかという気はしますね。

Panasonic FD-F06X1の口コミ

Panasonic ふとん暖め乾燥機 FD-F06X1は2015年の9月に発売された製品です。

楽天市場のみんなのレビューを見ると

  • とにかくラクだし、すぐに出して使えるのでとても便利
  • 軽くて持ち運びが便利、片手で軽々持てます
  • とても使いやすく、思ってたより小さくて収納しやすい
  • 靴もちゃんと乾く
  • 軽くてコンパクトで簡単に使える

といった感じで、なかなかその評判は良いようです。

まあ、中には

「マットのものと比べると全体を温めるのは難しいです」

という口コミもありますが、これはある程度予想できたことですね。

スポンサーリンク

Panasonic FD-F06X1の難点

Panasonic FD-F06X1の口コミには基本的には良い評価のものが多いですが、ひとつだけちょっと気になる口コミがあります。

それは

「畳に敷いた布団で使うには大変不便です」

というものです。

Panasonic FD-F06X1の場合はその構造上、本体上部からホースを伸ばすことになりますが、畳みに敷いたふとんに差し込むにはホースが短くてイマイチしっくりこないということのようです。

Panasonicのホームページでは、FD-F06X1はふとんでもベッドでも使えるとなっていますが、畳みに敷いたふとんに差し込む場合はあまりふとんの中までは届かない感じです。

本体が倒せれば良いのですが、Panasonic FD-F06X1の場合は「本体を倒して使用しないで下さい」となっています。

ベッドで使うのなら問題ないと思いますが、畳みに敷いたふとんでの使用を考えている方はもう少し検討した方が良いかも知れません。

fd-f06x1

Panasonic FD-F06X1の価格と販売店

<追記 2019/01/27>

現在 FD-F06X1 の生産は終了しています。

その代わりに、後継機種の FD-F06X2 が現在の主力モデルとなっています。

FD-F06X2 と FD-F06X1 の見た目はほとんど一緒であり、サイズも性能も全く一緒です。

ただ、FD-F06X2 ではホースの長さが20cm伸びて100cmになっているため、FD-F06X1 よりも使いやすくなっているといえます。

ネットでの現在の販売価格は、それぞれの通販ページにてご確認下さい。

 

パナソニック ふとん暖め乾燥機(楽天市場)

 

Panasonic ふとん暖め乾燥機(ヤフーショッピング)

Panasonic FD-F06X1とFD-F06S1の違い

Panasonic ふとん暖め乾燥機 FD-F06X1にはFD-F06S1という姉妹機があります。

このFD-F06X1とFD-F06S1の違いは単純です。

FD-F06X1にはナノイーが搭載されていますが、FD-F06S1にはないということです。

ナノイーは、空気中の水分から生み出されるイオンで、除菌効果や消臭効果を持っています。

つまり、ナノイーが搭載されたFD-F06X1は、ふとんを暖めると共にふとんのニオイを消したり除菌したり出来るということです。

FD-F06S1にはこのナノイーが搭載されていませんが、その分価格が安くなっています。

特にナノイーに必要性を感じなければ価格の安いFD-F06S1にするというのもアリです。

 

<追記>
FD-F06S1 の後継機種は FD-F06S2 です。

タイトルとURLをコピーしました