オムロン HM240 は、内蔵された2つのもみ玉の回転によって、足のこりをほぐし血行を良くしてくれるフットマッサージャー。
何よりも、その見た目がマカロンみたいであるため、「可愛い!」と女性に人気があるようです。
また、オムロンには HM241 という製品もありますが、この HM240 と HM241 は流通経路とカラーが違うだけで製品自体の機能や性能は全く同じです。
ちなみにそれぞれのカラーは以下のようになっています。
・HM240-BW ブラウン
・HM240-PK ピンク
・HM241-DB ディープブラウン
・HM241-WR ワインレッド
というわけで、製品自体は同じものですから、自分の好みのカラーを選べば良いということになりますが、この両者の販売価格にはちょっと差があるんですよね。
そうなるとやはり安い方がお得な感じがしますよね。
では、どっちが安いのかというと・・・
オムロン HM240 と HM241 の違い
オムロン HM240とHM241はカラーが違うだけで中身は同じものです。
ただ、現在ではその在庫状況が違います。
オムロンのホームページを見ると、HM240は「在庫限りの商品です。」となっています。
つまり、こちらはすでに生産が終了されているようです。
よって、HM240 は売れるたびにその在庫数も減っていき、その価格もじわじわと高くなって行くと思われます。
一方、HM241 は「一部販売店のみのお取り扱いです。」とあり、現在も生産は行われているようです。
よって、こちらは現在の価格を維持しながら販売され続けていくものと思われます。
ということで、これから購入するならHM241の方が良いでしょうね。
スポンサーリンク
オムロン HM240 と HM241 の特長
オムロン フットマッサージャー HM240 と HM241 は、機能的には非常にシンプルな製品です。
操作部には電源スイッチとヒータースイッチがあるだけ。
電源スイッチを入れるともみ玉が回転を始め、15分後に自動的に電源が切れるようになっています。
もみ玉の回転スピードなどの調節機能はありません。
ヒータースイッチを入れるともみ玉に内蔵されたヒーターが作動します。
機能としてはたったこれだけですが、静音設計が施されており運転音はかなり静かです。
モコモコとしたフードは取り外しが可能であり、寒い時はそのままで、暑い時は取り外すといった使い分けができます。
足を置く部分には通気性の良いメッシュ布カバーがあり、これも取り外しが可能です。
フードとメッシュ布カバーは洗濯することが出来ます。
オムロン HM240 と HM241 の評判と難点
オムロン HM240 のネットでの口コミには、
「気持ちが良い」
「音が静か」
「ツボにはまる」
「可愛い」
「暖かい」
「カバーが外せるのが便利」
といったものが多いです。
このように、ネットでの評価は全体的には良いわけですが、いくつかの共通した難点も指摘されています。
なお、HM241 の方の口コミの評価も、結局同じような感じになると思います。
ヒーターがあまり暖かくない?
先ず、内蔵されているヒーターがそれほど暖かくはないということです。
「暖かくて気持ち良い」という人がいる一方で、「思ったほど暖かくない」という人も多いです。
このフットマッサージャーは見た目が足温器のようですので、「きっと冬も暖かいに違いない!」と思う方も多いようですが、実際にはほんのり暖かいという程度のようです。
特にヒーターが内蔵されているということで、「足温器としても使えるのでは?」と考えている人は要注意です。
この製品はヒーターのみを単独で作動させることはできません。
よって、その期待は見事に裏切られてしまいます。
フードが邪魔になることもある?
次に、もみ玉の位置は一定であるため、必ずしも足の良い場所には当たらないということ。
これを解消するためにはフードを外して自分で足を置く場所を変える必要があります。
特にかかと部分をマッサージしたい場合には、フードを付けたままだとなかなか上手くいきません。
そもそも、足の大きな男性だとかかとがはみ出てしまうかも。
こうした男性が使う場合、フードは邪魔になるだけです。
結局、この製品は女性向けなのかも知れませんね。
結語
この他、「強弱の切り替えが欲しかった」とか「15分間で止まってしまうのが残念」といった感想もあります。
先にも述べましたが、この製品は非常にシンプルであり、最低限の機能しか付いていません。
この点はよく理解しておいた方が良いでしょう。
そうすれば、きっと可愛いフットマッサージャーとして気軽に使うことが出来ると思いますよ。