当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ツインバード DR-D269B の評判と価格

ツインバード ミラーガラス フラット電子レンジ DR-D269B は、本体前面にガラスミラーを配置したオシャレな電子レンジ。

「見られるために存在する電子レンジ」というキャッチコピーの通り、デザイン性が良くどんな空間に置いてもマッチしそうです。

このツインバード ミラーガラス フラット電子レンジ DR-D269B は、普段はミラーガラスが反射して中が見えませんが、調理中は庫内灯が点灯して中が見えるようになっています。

また、ドア部分だけでなく操作部もミラーになっているため、室内で主張しすぎず、オシャレな空間を演出できます。

 

ツインバード DR-D269B は温めるだけの単機能レンジであり、その操作もいたってシンプルです。

電子レンジはほぼ温めるだけに使うという人たちには、シンプルで安価な単機能レンジが人気ですが、

どうせならオシャレな方がイイ!という人には、このツインバード DR-D269B がピッタリかも知れませんね。

ツインバード DR-D269B の仕様と機能

ツインバード DR-D269B はターンテーブルの無いフラット構造の電子レンジです。

庫内容量は20L、庫内サイズは約320×330×185mmと広いので、大き目のコンビニ弁当などもスッキリと納まります。

また、フラットな庫内はお手入れも簡単にできます。

 

出力の切り替えは「あたため600W」「あたため500W」「煮込み」「解凍」の4種類となっており、モードボタンを押すたびに切り替わります。

そして、「1分」「30秒」「10秒」の各ボタンで細かな時間調整が可能です。

メモリー機能もあり、よく使う設定を記憶させておけばワンプッシュでその設定を呼び出すことが出来ます。

また、ブザー音を消すことも出来るので、夜の遅い時間などにも安心して使用が出来ます。

ちなみに、この場合はブザー音が鳴る代わりにバックライトが点滅するようになっています。

ツインバード DR-D269B の評判は?

ネット通販サイトなどに掲載されている口コミを見ると、このツインバード DR-D269B の評判はまずまずといったところです。

そして、その口コミの感想として多いのは、やはり「オシャレ!」というものです。

確かにこのツインバード DR-D269B は、オシャレな電子レンジであることが最大の魅力ですからね。

でも、その機能面での評価も意外と良かったりしています。

ただ、ボタン部分が華奢であるとか、音がちょっとうるさいという意見も多いですね。

また、設置場所によっては光線の加減で操作部の文字が見えづらくなるという意見もあります。

スポンサーリンク

ツインバード DR-D269B 購入者の口コミ

ツインバード DR-D269B の口コミをまとめてみると以下のようになります。

 

<良いところ>

  • ブラックにミラーガラスの外観がお洒落
  • 庫内が広く大き目のコンビニ弁当も余裕で入る
  • デザイン優先の人にはピッタリ
  • ブザーの消音機能が早朝や深夜に重宝する
  • シックでデザイン性に富んでいる
  • フラットテーブルなので大きなものも入る
  • メモリー機能があり使い勝手も良い
  • ヘルツフリーなので引っ越しても使える

 

<残念なところ>

  • 自動あたため機能などが無い
  • ボタン部がちょっと華奢
  • 作動音が多少うるさい
  • 本体の裏側は真っ白なのが残念

ツインバード DR-D269B の価格と販売店

ツインバード ミラーガラス フラット電子レンジ DR-D269B は、楽天市場やヤフーショッピングなどで購入できます。

ネットでの通販価格は日々変動しますので、その都度チェックすることをお勧めします。

 

ツインバード DR-D269B(楽天市場)

 

ツインバード DR-D269B(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました