当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パナソニック NE-MS263の新機能と価格~NE-MS262との違い

パナソニックのオーブンレンジを大きく分けると、ビストロとエレックの2種類に分けられます。

ビストロは容量が大きく高機能というイメージですが、エレックはコンパクトで必要十分な機能を備え、価格を抑えたモデルという感じです。

で、そのエレックの中で現在人気が高いのが、パナソニック エレック NE-MS263 というモデルです。

そもそも、NE-MS261 から続くこのシリーズは人気が高く、この NE-MS263 の前機種であるNE-MS262 も非常に人気の高いオーブンレンジでした。

そして、このシリーズは外観はほとんど変わっていませんが、機能的には少しずつ進化しています。

となると気になるのは、最新モデルの NE-MS263 は、前機種 NE-MS262 とどう違うのか?ということですね。

今回はこのあたりのところを紹介してみましょう。

パナソニック NE-MS263 の新しい機能とは?

パナソニック NE-MS263 には、前機種 NE-MS262 には無かった2つの新しい機能が搭載されています。

ひとつは自動メニューの中に「煮物10分」が加わったこと。

そしてもうひとつは、料理をする時にあると便利な「キッチンタイマーボタン」が付いたことです。

NE-MS263 の「煮物10分」メニュー

NE-MS263 の自動メニューに新たに加わった「煮物10分」は、2~3人分の煮物が約10分で作れるというものです。

(注)下ごしらえの時間は別ですよ。

少ない水の量で調理するので短時間で作れるとのことですが、食べたい時にすぐ作れるのは煮物好きには嬉しいところです。

この「煮物10分」メニューには

  • かぼちゃ
  • 大根とツナ
  • 豚肉じゃが

の3種類があります。

よって、NE-MS263 では自動メニューが増えていると思われるかも知れませんが、実はそうではありません。

前機種の NE-MS262 の自動メニューには「お弁当セット」というメニューがありましたが、NE-MS263 ではこの「お弁当セット」が無くなっています。

つまり、NE-MS263 では自動メニューが増えたのではなく、メニューの内容が変更されているということです。

このシリーズはサイズやデザインがほぼ変わっていません。

よって、操作パネルの面積やメニューを記載する場所の面積なども変わっていません。

したがって、ある程度の数以上のメニューを増やすことはどうやら難しいようです。

そこで、NE-MS263 では「煮物10分」が追加された分、「お弁当セット」が削られたということです。



ちなみにこの「お弁当セット」には

  • チキン
  • ポーク
  • さけ
  • さば

というメニューがあります。

まあ、何というかザックリとしたメニューですので、これよりも「煮物10分」の方が有用かも知れませんね。

でも、中には「お弁当セット」の方が良かった!という人もいるかも・・・

この辺は人それぞれですので何とも言えないところですね。

スポンサーリンク

NE-MS263 のキッチンタイマーが便利!

NE-MS263 には「キッチンタイマーボタン」が付きました。

この機能は NE-MS263 での調理とは直接関係なく、単なるキッチンタイマーとして働くものですが、普通にコンロなどで料理をする際に、揚げ時間や焼き時間などを管理するのに便利です。

タイマーはダイヤルで30秒から180分まで設定できます。

NE-MS263 と NE-MS262 の難点は同じ?

「煮物10分」メニューの追加され「お弁当セット」が無くなっていることと、「キッチンタイマーボタン」が搭載されていること以外は、NE-MS263 と NE-MS262 はほとんど同じです。

NE-MS262 から追加された「ノンフライ」メニューや、自動メニューでの人数設定機能などは、もちろんNE-MS263 にも付いています。

ただ、トーストを焼く場合は裏返す必要があるというNE-MS262 の難点もそのまま NE-MS263 に継承されています。

 

そもそもオーブンレンジはトーストには向いていませんので、トーストが焼けるというだけでも結構スゴイことなのですが、やはり裏返すという作業が面倒に感じる方も多いはず。

そんな方は普通にオーブントースターを使った方が良いかも。

でも、コレ1台あればチン!もトーストできると考えれば、キッチンの狭い方にはなかなか重宝するのでは?

まあ、ちょっと裏返せば済むことですし・・・

パナソニック エレック NE-MS263 の価格と販売店

パナソニック エレック NE-MS263 は、楽天市場やヤフーショッピングなどで購入できます。

ネットでの通販価格は日々変動しますので、その都度チェックすることをお勧めします。

 

パナソニック エレック(楽天市場)

 

パナソニック エレック(ヤフーショッピング)

 

<追記>2018/07/09

現在では NE-MS263 の後継モデルである NE-MS264 の方が安いようです。

タイトルとURLをコピーしました