当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

山本電気 フードプロセッサー YE-MM41 の口コミと価格

山本電気は1934年に創業されたモーターのメーカーですが、この山本電気が製造・販売する家電製品がなかなかの評判です。

その中でも特に現在人気となっているのが、YAMAMOTO マルチスピードミキサー Master Cut YE-MM41です。

この製品は、その商品名が「ミキサー」となっていますが、いわゆるジュースミキサーではなくフードプロセッサーです。

そして、このYAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41の最大の特長は、モーターの回転スピードを無段階で調節できることです。

そのため、食材の素材を生かした調理が可能であり、多彩な調理技法がコレ1台で実現できます。

このような性能を持ったフードプロセッサーは、現在のところちょっと他には見当たりません。

このあたりは、やはりモーターメーカーである山本電気ならではといったところですね。

YAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41はDCモーター搭載!

YAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41には、山本電気の高性能DCモーターが搭載されています。

一般的にDCモーターは扇風機などによく使われていますが、フードプロセッサーに使われているという話はあまり聞きません。

こうした発想もモーターのメーカーである山本電気だからこそ生まれたのかも知れませんね。

 

山本電気 YE-MM41に搭載されているDCモーターは、800回転/分の低速から3,000回転/分の高速まで無段階での調節が可能となっています。

肉の粗挽きは低速で、滑らかなスープは高速で、そして、パンやピザの生地などは具合を見ながらこねるスピードを自由に変えることが出来ます。

また、このYAMAMOTO YE-MM41では、連続運転と断続的に回転するパルス運転の切り替えが出来ます。

材料の状態をチェックしながら調理したい時や、水分の多い材料を均等な大きさに仕上げたい時などは、パルス運転にした方が上手く行くようです。

なお、DCモーターは静音性に優れていますので、YAMAMOTO YE-MM41の運転音はとても静かです。

YAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41で出来ること

YAMAMOTO マルチスピードミキサー Master Cut YE-MM41には、ブレードとグレーター(おろし金)が付いています。

この2つのパーツだけで、「刻む」「砕く」「おろす」「する」「こねる」「混ぜる」「泡立てる」「挽く」と、様々な調理技法を行うことが出来ます。

他社の一般的なフードプロセッサーでは、それぞれの調理技法に対応したパーツが色々とあって、それをいちいち付け替える必要があったりしますが、

YAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41はその点では非常にシンプルです。

また、その取扱説明書には様々な調理に対するモータースピードと調理時間の目安が掲載されています。

<刻む>
・たまねぎ ・にんじん ・パセリ

<細かくする>
・チーズ(ハードタイプ) ・パン

<砕く>
・氷 ・コーヒー ・アーモンド ・チョコレート

<すり身にする>
・白身魚 ・えび ・いか

<ミンチにする>
・牛肉、豚肉 ・鶏肉

<すりつぶす>
・煎りゴマ ・茹で野菜 ・冷凍果物 ・キウイ ・たまねぎ

<液状にする/液体をブレンドする>
・柑橘類 トマト ・野菜 果物 冷凍果物など ・牛乳 豆乳など

<泡立てる>
・ホイップクリーム ・メレンゲ

<こねる>
・基本のパン生地

<すりおろす>
・大根 ・長いも ・しょうが ・りんご

 

なお、これらの調理例の他にレシピ集も付属しています。

それらを参考にすれば調理のメニューはまさに無限大です。

ただし、付属のブレードとグレーターだけでは「スライス」や「千切り」は出来ません。

この「スライス」や「千切り」をするためには、別売りのスライス/千切りブレードセット(SS21)が必要となります。

スポンサーリンク

YAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41の評判は?

現在ECサイトなどに掲載されている口コミを見ると、その口コミの内容はほとんど良いものばかりです。

つまり、ほとんどの購入者が満足していると言ってもイイかも。

まあ、あまり良い口コミばかりだと僻僻するかも知れませんが、これも事実ですのでご覧ください。

山本電気 YE-MM41の口コミ

●切れ味が素晴らしく、モーター回転音も静か。これまで使ってきたフードプロセッサーの中ではこれが断トツで使いやすいです。さすがモーターメーカー山本電気さん!最高です!

●Made in Japanということで作りもしっかりしており、静音性にも大変優れています。回転スピードが無段階調整できるのも魅力的で、使い込むほどにその恩恵を感じるようになります。ボウルがステンレスなので多少雑に扱っても大丈夫。とても使い勝手の良いフードプロセッサーです。

●音が静かで使いやすく2人家族にはちょうど良いです。野菜スープなどはとても滑らかになります。お手入れも簡単ですし、ステンレス製なのも気に入っています。

●あっという間に大根おろしが作れて便利。口当たりも柔らかくて美味しいです。また、カレーにタマネギを大量投入する時も便利。デザート用のホイップクリームも作れて感動。水でサッと流せるのでお手入れも簡単です。

●非常に力強くて使いやすい製品です。確かに性能の良いモーターを使用している事が使ってみると感じられます。とにかく音が違いますし、変な臭いもありません。無段階のスピード調節も使ってみると非常に便利です。大根おろしもみじん切りも一瞬で完成。シンプルな構造なので、組み立てもお手入れも簡単です。

YAMAMOTO マルチスピードミキサー YE-MM41の価格

YAMAMOTO マルチスピードミキサー Master Cut YE-MM41には、

・YE-MM41W ホワイト
・YE-MM41R レッド

の2種類のカラーがあり、ヤフーショッピングや楽天市場で購入できます。

ネット通販価格は日々変動しますので、実際の価格はそれぞれの通販ページにてご確認ください。

 

YAMAMOTO マルチスピードミキサー(ヤフーショッピング)

 

YAMAMOTO マルチスピードミキサー(楽天市場)

山本電気 YE-MM41 と MB-MM22 の違い

山本電気には MB-MM22というモデルもあります。

これは料理人・道場六三郎氏の監修の下で作られたモデルですが、現在はその生産を終了しています。

この MB-MM22には、YE-MM41には搭載されている連続/断続運転の切替機能がありません。

価格的にも現在では YE-MM41より高くなっているので、あえてこの MB-MM22を購入する必要はないと思います。

タイトルとURLをコピーしました