村田製作所の技術を搭載!ROOMMATE ふとん乾燥機 EB-RM5600G

象印がマット不要のふとん乾燥機の元祖となる「スマートドライ」を発売してから数年が経過しましたが、現在ではマット不要のふとん乾燥機を販売するメーカーも増え、その種類もかなり多くなってきました。

ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G もその中のひとつですが、このふとん乾燥機は他社の製品とは一味違った魅力を持っています。

EB-RM5600G

このROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G は、非常にシンプルなデザインのふとん乾燥機です。

そのデザインを一目見て「気に入った!」という方も結構多いかも知れませんね。

実は、このROOMMATE EB-RM5600G を販売しているのは、デザイン家電や雑貨、アイデア商品の企画・デザイン・販売を行うイーバランス(E.Balance)という会社。

そのため、ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G は、デザイン性が重視されたふとん乾燥機となっているわけです。

でも、このふとん乾燥機の魅力はこれだけではありません。

このROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G には、イオン発生器も搭載されているんです。

ROOMMATE EB-RM5600G は村田製作所のイオン発生器を搭載!

現在、イオン発生器を搭載しているふとん乾燥機といえば、シャープのプラズマクラスター乾燥機と、ナノイーを搭載したパナソニックの上位機種くらいです。

したがって、イオン発生器が付いているというだけでもふとん乾燥機としてはかなりの魅力となるはずです。

ただ、大手のシャープやパナソニックに比べると、ROOMMATEというブランドの知名度はちょっと弱いかも・・・

でも、このROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G には、ある世界的なメーカーが絡んでいるんです。

それが村田製作所です。

 

このROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G には、村田製作所が開発した「イオニシモ」というイオナイザモジュールが搭載されています。

このイオナイザモジュールは、高電圧を利用して空気分子をイオン化するデバイスであり、空気清浄、除菌、消臭、除電などの効果を得ることができます。

現在この「イオニシモ」は、エアコン、空気清浄機、冷蔵庫、洗濯機などに広く使われていますが、ふとん乾燥機に使用されるのはこのROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G が初めてのようです。

EB-RM5600G

「イオニシモ」の効果

ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G に搭載されている「イオニシモ」には、以下の様な効果があります。

<空気清浄効果>
タバコ・ホコリ粒子に対して、高い空気清浄効果が認められる。

<消臭効果>
臭いのもとである硫化水素とホルムアルデヒドに対し、高い消臭効果が認められる。

<抗ウィルス効果>
気中浮遊ウイルスに対し、大きな効果が認められる。

<除菌効果>
大腸菌、黄色ブドウ球菌に対し、高い除菌効果が認められる。

<防カビ効果>
カビの抑制効果が認められる。

<防ダニ効果>
ダニの抑制効果が認められる。

 

これらの効果は村田製作所のホームページに記載されていますが、これらは特定条件による実験の参考データであり、実際の効果を保証するものではないとも書かれています。

まあ、これは一般的なイオン発生器にも言えることですが、その効果は目に見えて分かるというものではありませんから、過度な期待はしない方が良いかも知れませんね。

スポンサーリンク

ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G のデザイン

ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G のデザインは非常にシンプル。

本体の中央に小さなダイアル式のツマミがあるだけです。

そして、そのツマミの目盛りには、日本語や数字ではなく、ローマ数字のみが書かれているというのも斬新です。

大抵のふとん乾燥機ですと、タイマーの時間を表す数字や、「あたため」「綿・羊毛・羽毛」「ダニ退治」「夏」「冬」といった、コースやモードの表記がなされていますが、ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G では、「I」「II」「III」「IV」「V」といったローマ数字が並んでいるだけ。

よって、見た目が非常にスッキリとしていてうるさくなく、インテリア性にも優れていると言えそうです。

EB-RM5600G

ただその反面、これらのローマ数字だけでは分かりにくいという意見もあります。

これらのローマ数字には、「I」切、「II」送風、「III」60、「IV」羽毛/羊毛、といった意味が割り当てられていますが、パッと見ただけでは何だかよく分からないというのも事実です。

まあ、それぞれの意味を覚えてしまえば問題ないと思いますが、慣れないうちは多少もどかしさを感じるかも知れません。

本体の裏側にはそれぞれの意味が記載されたシールが貼られているようですが、操作の度にいちいち裏側を見るのも面倒かも。

というわけで、この仕様については賛否両論といった感じです。

また、これは個人的な感想ですが、そこまでデザイン性にこだわるのであれば、本体の左上の「イオニシモ」のロゴの下にある「村田製作所のイオナイザ技術を使用しています」という日本語の表記は要らなかったのでは?と感じます。

まあ、これが村田製作所の要望であれば仕方ないですけどね。

EB-RM5600G

ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G の評判

ネット上でのROOMMATE EB-RM5600G の評判はなかなか良いです。

その良い評価の口コミの内容は

  • シンプルで使いやすい
  • 使いやすいしオシャレ
  • コンパクトで軽く持ち運びに便利
  • マット無しでも性能は十分
  • ダニに食われなくなった

といった感じです。

 

その一方でいくつかの難点も指摘されています。

そのひとつは、

  • タイマーの表示が分かりづらい

というもの。

まあ、これは予想通りといった感じですね。

デザインが良くても使いにくいとなるとちょっと問題です。

ここは事前によく検討しておきましょう。

 

その他の意見としては、

  • アタッチメントの取り外しが固くてやりづらい
  • ホースが少し短い

というものが意外と多いようです。

あと、このふとん乾燥機は横に倒して使用することは出来ないようですのでご注意を・・・

EB-RM5600G

ROOMMATE ドライクリーン EB-RM5600G の価格

イーバランスのホームページによれば、EB-RM5600G のメーカー希望小売価格は19,800円(税込)です。

ただ、ヤフーショッピングや楽天市場では、これよりも安く販売しているところもあるようです。

 

EB-RM5600G(ヤフーショッピング)

 

EB-RM5600G(楽天市場)

 

なお、販売店によっては「ROOMMATE」が省略されて、「村田製作所 イオニシモ搭載 多機能ふとん乾燥機」といった感じで販売されているケースもあります。

一瞬、村田製作所のふとん乾燥機かと思ってしまうかも。

まあ、「ROOMMATE」より「村田製作所」を推した方が、得策と考えたのかも知れませんね。

タイトルとURLをコピーしました