髪を美しく健康的に保つには毎日のブラッシングが大切。
そして、そのためにはブラシが必要となります。
もちろん、どんなブラシを使っても構いませんが、よりブラッシング効果の高いものを使った方がイイですよね。
そんな中、現在人気急上昇中なのが コイズミ リセットブラシ KBE-2811 です。
コイズミ KBE-2811 は、通常のブラシよりも幅の広いパドルタイプのリセットブラシです。
ちょっと大きすぎるんじゃないの?と思われるかも知れませんが、頭皮をしっかりとケアするためにはこのくらいの方がイイんです。
そして、このコイズミ KBE-2811 は単なるブラシではなく、音波振動機能と強力な磁気機能を搭載しています。
さらに静電気を抑制する機能もあり、クッション性のあるブラシ部で頭皮を押しながら心地良く刺激を与えることも出来るんです。
確かにその見た目はちょっと大げさな感じもしますが、このコイズミ KBE-2811 は機能満載のヘアブラシというわけ。
一度コレを使ってしまうと、もう手放せなくなりそう。
ただ、その価格がちょっと気になるところかも・・・
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 の価格
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 は、Amazonや楽天市場などで購入することができます。
Amazonでの現在の販売価格は
・KBE-2811/VP ビビッドピンク 7,961円
・KBE-2811/P ピンク 7,461円
・KBE-2811/Y イエロー 8,000円
といった感じです。
⇒ コイズミ リセットブラシ パドルタイプ KBE-2811(Amazon)
ちなみにコイズミには男性用のリセットブラシもあります。
⇒ コイズミ リセットブラシ メンズ ブラック KMC-0600/K
一方、楽天市場では現在6,458円から販売されています。
まあ、普通のヘアブラシと比べるとちょっと値段が高い感じもいますが、色々な機能が搭載されていることを考えればこのくらいが順当なのかも知れません。
その辺りはよく検討してから購入して下さい。
*価格は2017年3月15日現在のものです。
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 の特長
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 には、約6000回転/分の音波振動機能と約2000ガウスの強力な磁気機能が搭載されています。
つまり、この音波振動と強力な磁気によって、頭皮と髪に心地良い刺激を与えながらブラッシングできるわけ。
特にこのコイズミ KBE-2811 は大判のパドルタイプなので、頭皮への刺激がより効果的に行えます。
また、両サイドにあるアースを持つことにより、髪に帯電した静電気が逃げやすくなるので、絡まりやすいロングヘアも傷めずにブラッシングできます。
さらに、コイズミ リセットブラシ KBE-2811 は「やわらかエアークッション」を採用。
要するにブラシ部全体がフカフカになっているので、これを頭皮に押し付けたりグリグリすることで心地良い刺激を与えながら頭皮ケアが出来ます。
また、ブラシの先端にはプラチナコーティングが施されているので、ひんやりとした気持ち良さが感じられます。
なお、電源には単4アルカリ乾電池2本を使用します。
スポンサーリンク
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 の評判
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 のネット上での評判は中々良いようです。
その口コミをまとめてみると
- 頭皮に微振動が伝わりとても気持ちが良いです。
- 髪がサラサラになり、まとまりも良くなります。
- 頭皮ケアにはやはりパドルタイプが最適だと思います。
- これを使うと手触りが良くなりサラサラになります。
- スタイリング向けというよりはマッサージ向けのブラシです。
- 頭皮への刺激が欲しい方には良いと思います。
といったところです。
その口コミの感想として多いのはやはり「気持ちが良い!」というもの。
そして、「髪がサラサラになる」といった感想も多いですね。
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 の難点
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 の評価は全体的には高いと言えますが、中には評価の低い口コミもあります。
つまり、いくつかの難点もあるということです。
それらをざっと紹介してみると・・・
・ブラシが大きい上、単4電池2本を使うのでそこそこ重い。
・濡れた髪に使うことが出来ない。(風呂場はNG)
・大きくて吊るすことも出来ないので置き場所に困る。
といったところです。
ブラシ自体が大きいのは見れば分かりますが、電池を使用するため重さもそこそこあることに注意。
また、電池式のため防水仕様ではありません。
先ずはこれらの条件がクリアー出来るのかを、よく検討してみることをお勧めします。
コイズミ リセットブラシ KBE-2811 の使い方
パドルタイプのコイズミ KBE-2811 は通常のブラシとは違い、様々なブラッシングが出来るのも特長です。
その使い方は全部で7種類あります。
<ブラッシング>
髪の流れに沿って髪を解します。
<押しつけ>
耳の後ろやこめかみ周辺をグリグリします。
<トッププッシュ>
頭頂部から後ろへ向かって、ブラシを当てながらプシュプシュと押し付けていきます。
<バックプッシュ>
首筋あたりにブラシを当てて、プシュプシュと数回押し付けていきます。
<サイドブラッシング>
耳の上から首筋にかけて、ブラシを押し付けながらブラッシングしていきます。
<トップブラッシング>
ブラシを押し当てながら、おでこの上から後頭部までブラッシングします。
<逆なでブラッシング>
首筋あたりから頭頂部に向かって、髪をかき上げるようにブラッシングします。
ブラッシングのポイント
ブラッシングは朝と夜の2回行うのが効果的です。
朝はもつれた髪を整えて美しくするために・・・そして、頭皮のリフレッシュ効果も望めます。
夜は頭皮に付いた汚れを落とすために・・・また、就寝前のリラックス効果も期待できます。
また、どの程度の力でブラッシングすれば良いのか?というのも気になるところですが、
頭皮に押し当てる場合は、痛気持ち良いと感じる程度で。
そして、髪はやさしくゆっくりとブラッシングすると良いようです。
ロングヘアの場合は、頭皮から一気にとかさないようにするのがコツ。
先ずは毛先のもつれを軽く取りましょう。
次に頭皮を中心としたブラシエステを行い、髪全体は最後にとかすようにするのが良いようです。
なお、健康的な頭皮と美しい髪を作るためには、髪の長さに関係なくブラッシングは必要です。
つまり、ショートカットでもブラッシングは必要。
もちろん、男性もやった方が良いということです。
コイズミ リセットブラシには男性用もありますからね!