萌えニャンコ呼吸ランプ ZNT-C101 は、コンパクトで可愛い猫型のLEDランプ。
ベッドサイドや机の上などに置いて、補助照明として便利に使える商品です。
この萌えニャンコ呼吸ランプの一番の魅力は、とにかく可愛いということ。
猫というよりは「トトロ」のようなデザインですが、何とも愛らしくほんわかとしています。
そして、暖色系のLEDは明るすぎないので、ベッドサイドランプとしてはピッタリかも。
さらに、この萌えニャンコ呼吸ランプには、明るくなったり暗くなったりする「呼吸モード」も搭載。
この呼吸モードに癒されるという方も多いようです。
そんなわけで、この萌えニャンコ呼吸ランプ、現在非常に人気の商品となっています。
萌えニャンコ呼吸ランプ ZNT-C101 の特徴
萌えニャンコ呼吸ランプ ZNT-C101 の身長は15cm。
本体はシリコン製なので触り心地も良く柔らかです。
そして、その暖色系の明かりも非常に柔らか。
通常の照明ほどの明るさはありませんが、補助照明としては丁度良い感じの明るさです。
就寝時に点けっぱなしでも邪魔にならないので、真っ暗だと眠れないという人にはイイかも。
また、コードレスなので持ち運びも手軽にできますから、非常時には懐中電灯代わりにもなりますし、夜中トイレに行く時に抱いていくというのもアリですね。
萌えニャンコ呼吸ランプはUSB充電式です。
充電時間は約4時間で、その連続使用時間は約24時間。
よって、一旦充電すれば結構長い時間持ちます。
萌えニャンコ呼吸ランプのモード切替
萌えニャンコ呼吸ランプ ZNT-C101 には、通常モードと呼吸モードの2種類があります。
呼吸モードは明るくなったり暗くなったりをゆっくりと繰り返すモードですが、これが不思議と癒されるという声も多いです。
そして、このモード切替の方法がちょっとユニークです。
萌えニャンコ呼吸ランプの底面には電源スイッチがあり、このスイッチを入れると電源が入りますが、モードを切り替えるスイッチはありません。
モードの切り替えは底面にあるセンサーで行います。
最初は通常モードになっていますが、本体を持ち上げて底面で叩くようにして置くと、センサーが反応して呼吸モードに切り替わります。
そして、次に叩くようにして置くと消灯します。
または、本体を置いた状態で頭をポンと叩いても同じようにモードが切り替わります。
まあ、何と言うか変わった仕様です。
可愛い猫ちゃんをテーブルにトンと置いたり、その頭を叩くのは可哀想という声もありますけどね。
スポンサーリンク
萌えニャンコ呼吸ランプ ZNT-C101 の評判は?
萌えニャンコ呼吸ランプの評判は中々良いようです。
その口コミの内容としては、やはり
- 可愛い!
- 癒される!
というものが多いですが、
- 可愛いだけでなく便利に使える
- けっこう実用的
- 柔らかい灯りでとても落ち着く
といった感想も多いです。
そして、この萌えニャンコ呼吸ランプを子どもや女性にプレゼントして喜ばれたという感想も多いです。
これから入園・入学シーズンを迎えますが、ちいさなお子さんへのプレゼントにはピッタリかも知れませんね。
萌えニャンコ呼吸ランプ ZNT-C101 の通販情報
萌えニャンコ呼吸ランプは楽天市場やヤフーショッピングで購入できます。
自分で使えばもちろん楽しいですし、プレゼントにも喜ばれそうです。
なお、この萌えニャンコ呼吸ランプには同じような商品が色々とありますが、この ZNT-C101 が一番電池容量が大きく、連続使用時間も長いようです。