萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 は、ZNT「萌えニャンコ」シリーズの第3弾!
第1弾はベッドサイドランプ、第2弾はスマホリング、そしてこの第3弾はアロマディフューザー(加湿器)です。
この萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 は、可愛らしい猫ちゃんのデザインはそのままに、LEDランプにアロマディフューザー機能を付けたもの。
優しい暖色系の明かりで癒されるとともに、優しいアロマの香りでも癒されます。
そして、その可愛らしい外観を見るだけでも癒されますし、プニュプニュのボディを触っても癒されます。
すでに萌えニャンコのベッドサイドランプを持っている人も、きっとこのアロマディフューザーが欲しくなるはず。
また、新しいアロマディフューザーを探している人も、コレを見たらきっと欲しくなるかも。
萌えニャンコ ZNT-E201 のアロマ機能
萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 の外観は、シリーズ第1弾のベッドサイドランプ ZNT-C101 とほぼ同じ。
違っているのは本体内に超音波式の加湿器が入っていること。
そして、エッセンシャルオイルを数滴加えた水を入れれば、手軽にアロマの香りを楽しむことが出来ます。
本体の台座部分にはMistボタンとLightボタンがあります。
Mistボタンを押すと電源が入り、連続1時間モードになります。
そして、続けてボタンを押すと連続6時間モードになり、さらにボタンを押すとOFFになります。
連続1時間モードではミストが連続で1時間連続で出続けます。
そして6時間モードでは、ミストが出たり止まったりする断続的な運転をします。
また、水位センサーが水位の減少を感知すると、自動的に電源OFFになる空焚き防止機能も付いていますので、点けっ放しで寝てしまったり外出したりしても安心です。
萌えニャンコ ZNT-E201 のライト機能
萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 のライト機能は、ベッドサイドランプ ZNT-C101 とほぼ同じであり、連続点灯モードと呼吸モードの2種類があります。
Lightボタンを押すと連続点灯モードになります。
そしてこの状態で本体を叩くと呼吸モードになり、さらに叩くと連続点灯モードに戻ります。
呼吸モードでは明るくなったり暗くなったりを繰り返します。
まるで灯りが呼吸しているような感じですが、これがなかなかの癒し効果を発揮するようであり、優しく眠りに誘ってくれるという声も多いです。
ミスト機能とライト機能はそれぞれ単独で使用可能です。
なお、ベッドサイドランプ ZNT-C101 はUSB充電式でしたが、この ZNT-E201 は通常のAC電源となっており、ACアダプターが付属されています。
スポンサーリンク
萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 の評判
萌えニャンコ ZNT-E201 の評判はとても良く、その購入者のほとんどが満足しているようです。
購入者の口コミの感想としては、とにかく「可愛い!」というものが多いですが、
- アロマの香りと優しい光でリラックスできる
- 2段階のタイマーと2段階の調光ができるのが嬉しい
- インテリアとしても良い
- コンパクトで置き場所を選ばない
- 手触りも良く癒される
といった感想もあります。
ただ、少数意見ですが
- 加湿機としての性能はイマイチ
- ボタン操作が下部すぎて押しにくい
といったものもあります。
まあ、この ZNT-E201 は、加湿器というよりはアロマディフューザーと考えた方が良いでしょうね。
加湿器としての性能はあまり期待しない方がイイかも。
それよりも、可愛い見た目と優しい灯り、そして優しいアロマの香りが楽しめるのがこの製品の魅力です。
萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 の価格
萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 は、ヤフーショッピングで購入することが出来ます。
価格は3,000円の後半から5,000円くらいの間といった感じで、販売店によってけっこうまちまちです。
萌えニャンコ アロマディフューザー ZNT-E201 は、インテリアとして部屋を明るく穏やかにしてくれそう。
リビング、寝室、デスクの上、玄関と、どんな場所に置いても可愛らしく佇んでくれそうです。
自分で使うのはもちろん、プレゼントにも良さそうですね。