当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 2017年モデルを比較する

パナソニック 衣類乾燥除湿機の2017年モデルが、
4月下旬より発売されます。

f-yhpx200

そのラインナップは以下の5機種となっています。

・F-YHPX200
・F-YHPX120
・F-YZPX80
・F-YZPX60
・F-YZP60

型番に「H」があるのはハイブリッド方式、
「Z」があるのはゼオライト方式(デシカント方式)です。

まあ、上に行くほど大容量で高性能な機種となり、
下に行くほどコンパクトで価格が安くなるという感じです。



衣類乾燥除湿機を選ぶ際にポイントとなるのは、
普段どの程度の洗濯物を乾かす必要があるのかということ。

つまり、洗濯物の量=家族の人数ということです。

例えば、一人暮らしなのに大容量タイプの機種を使うのは
ちょっともったいない感じがします。

逆に大家族だとコンパクトタイプでは物足りないでしょう。

このあたりは事前によく検討しておく必要があると思います。

パナソニック 衣類乾燥除湿機をキャッチコピーで選ぶ?

パナソニックのホームページを見ると、
衣類乾燥除湿機の2017年モデルには
それぞれ以下の様なキャッチコピーが付いています。



●F-YHPX200
「育ちざかりのお子様がいる大家族ファミリーに」

●F-YHPX120
「小さなお子様がいる共働きファミリーに」

●F-YZPX80
「新しく家族が増えたファミリーに」

●F-YZPX60
「お子様が独立したシニア世帯に」

●F-YZP60
「入学・入社などの一人暮らしに」



これらのキャッチコピーと自分の状況を照らし合わせれば、
自分に最適な機種が選べるかも知れません。

まあ、ザックリとはしていますが、これも一つの方法かも。
意外とあれこれ悩まずに決めることが出来るかも知れませんよ。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 2017年モデルの基本仕様を比較

パナソニック 衣類乾燥除湿機の購入にあたっては、
実際に使用する部屋の大きさに合ったものを選ぶのがポイント。

また、移動させて使うこともあるのであれば、
コンパクトで軽量な方が便利でしょう。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 2017年モデルの
基本仕様は以下の通りです。



●F-YHPX200 
<除湿可能面積目安>
木造 50Hz:19畳 60Hz:21畳
鉄筋 50Hz:38畳 60Hz:43畳

<定格除湿能力>
50Hz:15.0L/日 60Hz:17.0L/日

・外形寸法(高さ×幅×奥行)662×378×296mm
・質量 17.4kg
・タンク容量(自動停止)約5.0L



●F-YHPX120 
<除湿可能面積目安>
木造 50Hz:11畳 60Hz:13畳
鉄筋 50Hz:23畳 60Hz:25畳

<定格除湿能力>
50Hz:11.5L/日 60Hz:12.5L/日

・外形寸法(高さ×幅×奥行)580×370×225mm
・質量 13.9kg
・タンク容量(自動停止)約3.2L



●F-YZPX80 
<除湿可能面積目安>
木造 50Hz:9畳 60Hz:9畳
鉄筋 50Hz:19畳 60Hz:19畳

<定格除湿能力>
50Hz:7.4L/日 60Hz:7.5L/日

・外形寸法(高さ×幅×奥行)540×390×200mm
・質量 8.6kg
・タンク容量(自動停止)約3.0L



●F-YZPX60 & F-YZP60
<除湿可能面積目安>
木造 50Hz:7畳 60Hz:7畳
鉄筋 50Hz:14畳 60Hz:14畳

<定格除湿能力>
50Hz:5.4L/日 60Hz:5.6L/日

・外形寸法(高さ×幅×奥行)458×194(+脚部16)×352mm
・質量 5.9kg
・タンク容量(自動停止)約2.0L

スポンサーリンク

F-YZPX60 と F-YZP60 の違い

F-YZPX60 と F-YZP60 の違いは「ナノイー」が付いているか否かであり、
その他の仕様や性能は全く同じです。

F-YZPX60 はナノイー搭載モデルですが、
F-YZP60 にはナノイーが搭載されていません。

ちなみに、このF-YZP60 以外の4機種はすべてナノイー搭載モデルです。


このナノイーには除菌や消臭効果があるため、
ナノイー搭載モデルは洗濯物をより清潔に乾燥させることが出来ます。

ただ、価格的には F-YZP60 の方が安いので、
コンパクトでリーズナブルなモデルを求めており、
且つナノイーの必要性を感じないという方であれば、
F-YZP60 を選んだ方がお得かと思います。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 2017年モデルの価格

パナソニック 衣類乾燥除湿機 2017年モデルは楽天市場で購入するのがお得です。

楽天市場での価格はこちらからチェックできます。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 2017(楽天市場)

 

それぞれの機種の能力、サイズ、価格などを見合わせながら、
実際に使用するのに最適な機種を選ぶと良いでしょう。

 



なお、デシカント方式とハイブリッド方式の違いについては、
こちらの記事を参考にして下さい。

衣類乾燥除湿機 3つの方式の違い~そのメリットとデメリット


タイトルとURLをコピーしました