当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コロナ Pシリーズとアイリスオーヤマ DCE-6515を比較する

コロナ 除湿機

衣類乾燥除湿機の定番商品といえばコロナの Pシリーズ。

このシリーズには毎年新しいモデルが登場しますが、常に売れ続けているベストセラー商品であるといえますね。

しかし、現在このコロナ Pシリーズを凌ぐほどの人気を集めている衣類乾燥除湿機があります。

それが、アイリスオーヤマ DCE-6515 です。

DCE-6515

このアイリスオーヤマ DCE-6515 もコロナコロナ Pシリーズも、ともにコンプレッサー式の衣類乾燥除湿機です。

そして、その除湿性能に関してはほとんど同じなのですが、価格的にはアイリスオーヤマ DCE-6515 の方が安いんです。

現在アイリスオーヤマ DCE-6515 の人気が高いのは、こうした理由からでしょうね。

除湿性能が同じなら価格の安い方がイイ!

冒頭でも述べたように、アイリスオーヤマ DCE-6515 とコロナ Pシリーズの除湿性能はほぼ同じです。

その除湿能力は

  • アイリス DCE-6515 50Hz:5.5L/日、60Hz:6.5L/日
  • コロナ Pシリーズ 50Hz:5.6L/日、60Hz:6.3L/日

と、ほとんど同じであり、

両者の除湿可能面積の目安はともに

  • (50Hz)木造:7畳 鉄筋:14畳
  • (60Hz)木造:8畳 鉄筋:16畳

となっています。

また、消費電力もほとんど同じであるため、1時間当たりの電気代の目安も共に約5円となっています。

 

このように両者の除湿性能はほとんど同じですから、それなら価格の安い方がイイよね!ということになるでしょう。

この時点でアイリスオーヤマの方を選ぶのもアリですが、実は機能面ではコロナの方が優れているといえます。

その辺りのところが気になる方は、続いて読み進めてみて下さい。

コロナ Pシリーズ の方が優れているところ

除湿機には空気中から奪った水分を溜めるタンクがありますが、このタンクの容量が両者ではかなり違っています。

<タンク容量>

  • コロナ Pシリーズ 3.5L
  • アイリスオーヤマ DCE-6515 1.8L

つまり、タンク容量はコロナ Pシリーズ の方が2倍近くあるということです。

除湿機にはタンクに溜まった水を捨てるという手間がありますが、タンク容量が大きい方がその手間も少なくて済みます。

タンク容量が2倍近く大きいコロナ Pシリーズ なら、アイリスオーヤマ DCE-6515 の半分の手間で済むということです。

逆にアイリスオーヤマ DCE-6515 だと、コロナ Pシリーズ の2倍近くの手間がかかるということです。

 

また、コロナ Pシリーズ には通常のエアフィルターの他にウイルス抑制・除菌・脱臭フィルターが付いています。

よって、除湿をしながら空気もキレイにしてくれます。

ちなみにこのフィルターは10年間交換不要です。

アイリスオーヤマ DCE-6515 にはこうしたフィルターは無く、通常のエアフィルターのみとなります。

スポンサーリンク

運転方式の違い

コロナ Pシリーズ とアイリスオーヤマ DCE-6515 では、その運転方式も多少異なっています。

コロナ Pシリーズ の運転モードには「衣類乾燥」「標準 除湿」「節約 除湿」「送風」の4種類があります。

「衣類乾燥」は強風で連続除湿運転を行い、「標準 除湿」は弱風で連続除湿運転を行います。

「節約 除湿」ではON/OFFの繰り返し運転により、電気代を約40%節約することができます。

「送風」は弱風での連続送風運転となります。

切タイマーは2H・4H・8Hに設定が可能です。

また、除湿機内部を乾燥させて内部を清潔に保つ「内部乾燥モード」もあります。

 

一方、アイリスオーヤマ DCE-6515 の運転方式は、コロナ Pシリーズに比べてかなりシンプルです。

こちらは設定した目標湿度に対して自動運転を行います。

目標湿度は40・50・60%の中から選択でき、目標湿度を上回ると除湿運転を行い、目標湿度を下回ると送風運転に切り替わります。

また「連続」を選択すると湿度に関係なく連続除湿運転を行います。

切タイマーの設定はこちらも2H・4H・8Hと同じです。

 

このようにコロナ Pシリーズはある程度自分でコントロールが可能、アイリスオーヤマ DCE-6515 はほとんどお任せといった感じです。

どっちの方が使い勝手が良いのか?

これは人それぞれで判断も違ってくるかと思います。

結語

今回はコロナ Pシリーズ とアイリスオーヤマ DCE-6515 を色々と比較検証してきましたが、その結果をまとめると以下のようになります。

  • 除湿性能はほとんど同じ
  • アイリスオーヤマ DCE-6515 の方が価格が安い
  • コロナ Pシリーズ の方がタンク容量が大きい
  • コロナ Pシリーズ は空気をキレイにできる
  • コロナ Pシリーズ には色々な運転モードがある
  • アイリスオーヤマ DCE-6515 の運転方式はシンプル

これらの結果を踏まえながら、自分にピッタリな方の除湿機を選ぶと良いかと思います。

 

最新の価格情報はこちらからどうぞ。

 

コロナ Pシリーズ(楽天市場)

 

DCE-6515(楽天市場)

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました