Amazonの電気ストーブの売れ筋ランキングを見ると
現在の1位は山善DS-D086です。
★こちらは山善DS-D086です。
そして、第3位にも同じ山善のDS-D085という
電気ストーブがあります。(2015/10/17現在)
この2つの電気ストーブは
一見したところほとんど同じなんですよね。
製品としてはDS-D085の方が古く
DS-D086はDS-D085の後継機種となります。
では、この2つの電気ストーブは
一体どこが違うんでしょうか?
山善DS-D086とDS-D085の違い
山善DS-D086もDS-D085も
デザイン的にはほとんど同じです。
★こちらは山善DS-D085です。
そこで、DS-D086とDS-D085の基本スペックを
比較してみたいと思います。
山善DS-D085の基本スペックは以下の通りです。
・本体サイズ 幅30.5×奥行13.5×高さ36.5cm
・本体重量 1.7kg
・材質 「本体」 スチール 「ベース・取っ手」 PP
・消費電力 800W
・電気代目安(1時間当たり) 「強」21.6円 「弱」10.8円
(1kW/h当り27円として計算)
・電源コード長さ 1.6m
・発熱体 石英管ヒーター2本
・安全装置 転倒OFFスイッチ
続いて山善DS-D086の方も調べてみましたが
結果はDS-D085と全く同じでした。
この2つの電気ストーブ、見た目はほとんど同じでしたが
中身も全く同じ製品なんですね。
要するに、単に型番が新しくなっただけ
ということのようです。
こうしたケースは、家電メーカーにはよくあることです。
山善DS-D086とDS-D085の価格の違い
山善DS-D086とDS-D085は同じ製品であることが分かりましたが
両者の価格には多少の違いがあります。
現在のAmazonでの販売価格を調べてみると
DS-D086 3,009円
DS-D085 3,890円
となっています。(2015/10/17現在)
新機種のDS-D086の方が900円近く安いですね。
機能や性能が同じ製品であれば
価格の安い方がお得ですよね。
山善DS-D086の方がランキングの上位にいるのは
こうした理由からでしょう。
というわけで
これから山善の電気ストーブを購入するなら
DS-D086を選択した方が良いと思います。
山善DS-D085の口コミと評価
山善DS-D086は新しい製品であるため
現在のところ口コミがあまりありません。
一方、山善DS-D085の口コミの評価はまずまず良い感じです。
実際の口コミは
「ちょこっと使うのに丁度良いです」
「小さくてシンプル。アンティーク感もあります」
「小さなストーブにしては暖かいです」
「コンパクトで軽く、使いやすい」
「近くに置くと弱でも十分暖かいです」
といったところです。
こうした評価は、山善DS-D086にも
そのまま当てはまると考えて良いでしょう。
ただし、この電気ストーブは
広い部屋全体を暖められるというものではないようです。
6畳くらいの部屋だと、暖まるという人と
暖まらないという人に意見が分かれます。
したがって、この電気ストーブは
狭い部屋や1人用の暖房、またはスポット暖房として
使用するのに適していると言えそうですね。