冬場のトイレや脱衣所などを素早く暖めたい!というなら、カーボンヒーターがオススメです。
しかも場所を取らないスリムタイプが良いでしょう。
実際、そうしたスリムタイプのカーボンヒーターの人気は常に高いものがあり、コロナ、アラジン、コイズミ、山善など、様々なメーカーが様々な製品を販売しています。
そんな中、非常にシンプルで価格も安いということで人気があるのが、TEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M です。
このTEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M には電源スイッチがあるだけで、温度調節などの機能はありませんし、もちろん首振り機能もありません。
つまり電源が入るか切れるかだけのカーボンヒーターです。
でも、そのシンプルさが多くの人たちにウケているようです。
TEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M の仕様と特徴
TEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M のサイズは、幅18.0×奥行き18.0×高さ48.5cmで、本体質量は0.96kgです。
スリムなのでどんな場所にでも置けますし、軽いので持ち運びも楽チンです。
一般的なカーボンヒーターは、「強」が900Wで「弱」が450Wくらいですが、このTEKNOS CH-305M の消費電力は300Wです。
したがって、パワーはやや弱めという感じですが、狭い空間で使用するならこのくらいで十分なのかも知れません。
実際、トイレなどで自分の近くに置いてあると、「強」だと熱過ぎるため「弱」で使用するケースが多いのでは?
まあ、このTEKNOS CH-305M は、常に「弱」のカーボンヒーターだと考えても良いかも知れませんね。
操作は単純で本体上部にある大き目のボタンを押すだけで運転開始。
スイッチを入れれば2~3秒で暖かくなるのでトイレや脱衣所には最適です。
また、操作が単純でボタンも大きいため、お年寄りにも使いやすいというメリットもあります。
TEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M の評判は?
各ECサイトなどに掲載されているTEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M の口コミの評価はまずまず良い感じです。
実際の口コミをまとめてみると・・・
- 熱量はさほどないが、近づけばそれなりに暖かい
- コンパクトなので持ち運びには便利
- 机の下に置いて足元を暖めるのに使っている
- 狭い空間で使うのがイイみたい
- 小型の割には暖かい
- コンパクトなので脱衣所に置いても邪魔にならない
- 2メートル程度なら離れていても暖かい
- 操作が簡単なのでお年寄りにもイイんじゃないかと思う
- 冬の寒い時期にトイレを適度な暖かさにしてくれる
- 軽いしスイッチが上にあるので非常に使いやすい
- これ1台で部屋全体を暖めるというのは無理だが、スイッチを入れればすぐに暖まるし、適度な距離に置けば丁度良い暖かさが感じられる
といったところです。
TEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M の価格と販売店
TEKNOS スリムカーボンヒーター CH-305M は、ヤフーショッピングや楽天市場などで購入できます。
ネットでの通販価格は日々変動しますので、価格のチェックはこまめに行うのが宜しいかと思います。