シャープ HX-G120 は、プラズマクラスターと加湿機能を搭載したセラミックファンヒーターです。
つまり、1台で暖房運転、加湿運転、プラズマクラスター運転の3つが出来るのが、このシャープ HX-G120 の大きな特長です。
このシリーズには毎年新しいモデルが登場しますが、2017年のモデルがこの HX-G120 です。
ただ、このシリーズの場合、その基本性能や仕様はここ数年ほとんど変わっていません。
よって、2017年モデルの HX-G120 と2016年モデルの HX-F120 には、ほとんど違いは無いように思われますが、シャープのホームページを見ると HX-G120 の方にだけある特長が表記されています。
それは何かと言うと・・・
シャープ HX-G120 は防災対応型?
シャープのホームページでは、HX-G120 の方にだけ「防災対応型」という表記があります。
この「防災対応型」とは、耐震自動運転停止装置が「二重安全転倒OFFスイッチ」になっているということのようです。
よって、HX-G120 から「防災対応型」になったような感じに受け取れますが、HX-G120 の取扱説明書には単に「耐震自動運転停止装置」とあるだけで、その説明文は HX-F120 のものと全く同じです。
となると、このシリーズはそもそも防災対応型であり、2017年からそれを強調し始めたとも推測されますね。
シャープ HX-G120 と HX-F120 の価格
さて、「防災対応型」のことはとりあえず置いといて、このシリーズの基本性能や仕様はここ数年変わっていませんので、購入するなら価格の安いモデルを選んだ方がお得です。
そこで現在の楽天市場での販売価格を見てみると、
- HX-G120 18,490円から
- HX-F120 23,970円から
といった感じです。(2018/09/26現在)
よって、ここは迷わず HX-G120 を選んだ方が良いでしょうね。
●楽天市場はこちら
また、ヤフーショッピングでは HX-G120 が17,930円から販売されています。(2018/09/26現在)
●ヤフーショッピングはこちら
スポンサーリンク