当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 の評判と価格

スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 は、首や肩の頑固なコリを、つかんで叩いてマッサージしてくれるという製品です。

このスライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 は、両手で持って首に掛けて使用しますが、上部の「もみボール」と下部の「「もみアーム」が同時に作動し、まるで人の手によってつかんで揉んでくれているような気持ち良い感覚が味わえるのが魅力です。

そして、このスライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 には、つかんでほぐす「つかみモード」だけでなく、つかみと叩きでほぐす「もみたたきモード」も搭載しているのが大きな特長です。

スライブの「つかみもみシリーズ」には様々な機種がありますが、「つかみモード」と「もみたたきモード」を搭載しているのは現在のところこの MD-500 のみです。

そんなわけで、このスライブ MD-500 の人気は、「つかみもみシリーズ」の中でも現在一番高いようですね。

スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 の評判は?

スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 は、「つかみもみ」も「もみたたき」もできるということで、とても便利で気持ちよく使えそうな感じです。

ただ、「実際にはどの程度の効果があるのか?」「使い勝手はどうなのか?」といったところが気になるところですね。

そこでネットでの口コミを見てみると

  • 首のコリには良いが肩にはイマイチ向いていない
  • 機能は良いが途中で腕が疲れてくるのが残念
  • この価格でこの性能なら文句なし
  • 体型によってフィット感が左右されそう
  • マッサージ機能は良いがちょっと重過ぎる
  • 使用後は肩が軽くなる

といった感じでその評価は様々です。

スライブ MD-500 の口コミを検証する

ネットでの口コミを読んでいくと、このスライブ MD-500 の良いところと残念なところが何となく見えてきますね。

先ず良いところは、マッサージ機能は優れているということです。

特に首周りのコリを解消するのにはピッタリみたいです。

ただ、肩などはいまひとつフィットしないという感想が多いです。

よって、首のコリを解消したい人にはオススメですが、肩のコリを解消したい人にはあまりオススメはできませんね。

 

後は「重い」「硬い」「腕が疲れる」といった感想も多いです。

このスライブ MD-500 の本体重量は2.3kgです。

これが重いと感じるかどうかは人それぞれだと思いますが、使用中は両手を中途半端に浮かせたような感じなるので、段々疲れて来て重く感じてくるのかも知れませんね。

まあ、使っているうちに段々と慣れてくる可能性もありますし、同時に腕も鍛えられると考えれば良いのかも・・・

スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 の価格

「スライブ」は大東電機工業株式会社のブランドです。

そのホームページによると、スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500 の販売価格は17,800円(税別)となっています。

 

これが楽天市場だと8,280円から販売されています。(2018/06/15現在)

ここはやはり楽天市場を利用した方がお得ですね。

スライブ MD-500(楽天市場)

 

ヤフーショッピングでも購入できます。

スライブ MD-500(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました