シロカの電気圧力鍋には様々な機種がありますが、その中でも現在最もシンプルな機種が SP-A111 です。
このシロカ SP-A111 は2017年9月に発売されていますが、その操作部にはダイヤル式のタイマーがあるだけという非常にシンプルなモデルです。
つまり、材料を入れたらタイマーをセットするだけ。
これなら誰でも簡単に調理が出来るでしょうね。
もちろん、同じ2017年9月に発売された上位機種の SP-D131 などと比べれば、機能的にはやや劣ると言えますが、必要十分な機能を備え、価格も安いということで現在非常に人気です。
そして、その購入者の評判も中々良いようです。
シロカ SP-A111 の評判
シロカ SP-A111 の評判は中々良いようです。
シロカ SP-A111 は機能的にはシンプルな電気圧力鍋ですが、日常的に十分に使えますし、価格も安いというところが多くの人たちから評価されているようですね。
実際の購入者の口コミをまとめると以下の様な感じです。
- ほったらかしで料理が出来るのがとても楽
- コンパクトで置き場所を選ばず操作も簡単
- 晩御飯の支度が非常に楽になった
- 価格も安く、この使い勝手と性能なら文句なし
- 量的には単身・少人数世帯向け
- このくらいシンプルな方が良いかも
- とにかく簡単で価格も安いのが魅力
- 圧力鍋がグッと身近なものになった
- 高齢者世帯にも向いている
スポンサーリンク
シロカ SP-A111 の価格
シロカ 電気圧力鍋 SP-A111 は、楽天市場などのネット通販サイトで購入できます。
現在楽天市場では10,778円から販売されています。(2018/06/19現在)
まあ、安ければ良いというものでもありませんが、必要十分な機能を備えていてこの値段であれば、おそらく多くの方が興味を持つのではないでしょうか。
●楽天市場はこちら
●ヤフーショッピングはこちら
シロカ SP-A111 の特徴
シロカ SP-A111 の特徴はとにかくシンプルであること。
材料を入れてタイマーをセットするだけで、圧力調理、無水調理、蒸し調理、炊飯の4役をこなします。
また、レシピブックも付いているので、電気圧力鍋を使ったことのない人でも大丈夫。
誰でも簡単に美味しい料理を作ることが出来るでしょう。
ただ、このシロカ SP-A111 はシンプルなモデルであるため、上位機種には搭載されているいくつかの機能がありません。
先ずはプリセットメニューが無いこと。
そして、もうひとつはスロークッカー機能が無いことです。
でも、プリセットメニューやスロークッカー機能はあった方が便利ですが、別に無くても調理は出来ます。
逆に、これらの機能に特に必要性を感じなければ、同じシロカの上位機種よりも価格の安い SP-A111 を購入した方がお得かも。
このあたりは事前によく検討しておきましょう。