電子レンジは温めるだけで良い。オーブン機能は要らない。
という方なら単機能レンジを選んだ方が良いでしょう。
そして、この単機能レンジの現在の人気商品が パナソニック NE-E22A1-W です。
この NE-E22A1-W は2017年10月に発売されたモデルであり、同じパナソニックの2016年モデル NE-EH229-W の後継機種となります。
このシリーズには毎年新しいモデルが登場しており、NE-EH229-W の前は NE-EH228-W、その前が NE-EH227-W ですので、その流れからすれば次のニューモデルは NE-EH230-W となりそうですが、今回のニューモデルは NE-E22A1-W と型番が刷新されています。
したがって、NE-E22A1-W は NE-EH229-W とは違うシリーズなのかと思ってしまいがちですが、そうではありません。
要するに、このシリーズの型番の「22」は庫内容量の22Lを表しているものであり、これを「23」にはできないために型番を刷新したと思われます。
そして、今後はこの型番が少しずつ変わっていく感じになるでしょうね。
パナソニック NE-E22A1-W の機能
パナソニック NE-E22A1-W と 前モデルの NE-EH229-W を見比べてみると、操作パネルのボタンの色が若干違っているだけで、後はほとんど一緒です。
そして、その仕様も全く同じです。
レンジ出力は700W・500W・150Wに切り換えが可能であり、高出力(700・500W)から低出力(150W)への切り換えが自動でできる「連動調理」機能も搭載されています。
そして、蒸気センサーによって分量に関係なくワンタッチで温めることの出来る「自動あたため」機能があるのが大きな特長です。
要するにいちいち時間を設定しなくても、ボタン一つで自動的に温めてくれるということ。
これは便利!
パナソニック NE-E22A1-W は、他社の単機能レンジに比べるとちょっと価格が高いですが、こうした他社にはない機能を備えていることを考えればその価格の高さも順当なものかも知れませんね。
パナソニック NE-E22A1-W は音が消せる!
一般的な電子レンジは加熱が終了すると「チン!」という音で知らせてくれますが、パナソニック NE-E22A1-W は操作音、加熱終了音など、すべてのブザー音を消すことが出来ます。
これはアパートなどに住んでいる方が夜間に使用する際に重宝しそうな機能です。
現在様々なメーカーが単機能レンジを販売していますが、音を消せる機能を搭載しているのは、おそらくこのパナソニック NE-E22A1-W だけです。(NE-EH229-W なども消せます)
仕事で毎晩帰りが遅く、夜中に電子レンジを使う機会が多いという方には、この音が消せるパナソニック NE-E22A1-W が最適かも知れませんね。
スポンサーリンク
パナソニック NE-E22A1-W の価格と販売店
パナソニック 単機能レンジ NE-E22A1-W は、ヤフーショッピングや楽天市場などで購入できます。
ヤフーショッピングでは現在10,680円から販売されています。(2018/07/08現在)
他社の単機能レンジであればもっと安いものもありますが、自動メニューが付いており、音を消すことが出来るということを考えれば、この価格も決して高いものではないと言えるかも。
実際、高くても売れているという事実がありますしね。
一方、楽天市場では現在10,580円が最安値のようです。