当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 の魅力と価格

フローリングを掃除する場合、掃除機を使う人もいればフローリングワイパーを使う人もいるでしょう。

そして、掃除機もフローリングワイパーも両方使うという人も多いかも知れませんね。

何故なら、掃除機だけだと床のザラつきが気になることがありますし、フローリングワイパーだけだと大きなホコリや髪の毛などが取りにくいからです。

でも、掃除機をかけた後、さらにフローリングワイパーで拭くというのはかなり手間がかかりますし面倒です。

この作業、一度に出来ないものかしら・・・

出来るんです!

それを可能にするのがシャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 です。

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 の特徴

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 は、コードレスクリーナーとフローリングワイパーがひとつになったもの。

見た目は普通のコードレスクリーナーですが、そのヘッド部分にワイパーシートを装着することで、掃除機としてもフローリングワイパーとしても使えるというわけです。

掃除機の吸引口が前にあり、その後ろにワイパーシートが来るので、前面でホコリや髪の毛などを吸引しつつ、後部では拭き掃除が出来るという仕組みです。

もちろん、常に同時に使用しなくても良いわけであり、基本的にはワイパーシートで拭き掃除しながら、ゴミやホコリが目に付いた時に掃除機の電源を入れて吸い込むといった使い方も出来ます。

ワイパーシートは市販のものが使え、ウェットタイプでもドライタイプでもOK。

「拭く」と「吸う」が同時に出来る、このシャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 があれば、フローリングの掃除はより楽チンで簡単になるはずです。

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 の仕様

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 の重さは1.3kg。

軽くて使いやすく、持ち運びや取り出し、片付けも楽に出来ます。

また、パイプを取り外せばハンディタイプにもなるので、様々なシーンに合わせて使えます。

ヘッドの動きもスムーズであり、壁際や部屋の隅、テーブルの下などもストレスなく掃除できます。

ゴミ捨てはダストボックスを本体から外してポイ。

ダストボックスやフィルターは丸ごと水洗いが可能です。

充電時間は約5時間で連続運転時間は約10分です。

スポンサーリンク

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 の価格

シャープ コードレスワイパー掃除機 EC-FW18 は、楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販サイトで購入できます。

楽天市場では現在7,693円から販売されています。(2018/08/15現在)

本体カラーには

  • EC-FW18-P ピンク系
  • EC-FW18-B ブラック系

の2種類があります。

 

●楽天市場はこちら

EC-FW18(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

EC-FW18(ヤフーショッピング)

 

コードレスワイパー掃除機は14年前からあった?

コードレスクリーナーとフローリングワイパーがひとつになったシャープ EC-FW18 は、とても画期的で新しい製品のように感じますが、実は全くの新しい製品というわけではありません。

シャープは同じようなコードレスワイパー掃除機を2004年に発売しており、今回の EC-FW18 はその当時のモデルである EC-FW1 を14年ぶりにマイナーチェンジしたモデルです。

何故14年間もモデルチェンジしなかったのか?

当時のモデル EC-FW1 は売れなかったのか?

何故14年ぶりに新しいモデル EC-FW18 を発売したのか?

とまあ、色々とツッコミどころはありますが、当時のモデル EC-FW1 を知らない人にとって今回の EC-FW18 は非常に目新しい製品に映るはずです。

そして、現在は当時よりも住宅のフローリング化が進んでいるのは明白ですので、この EC-FW18 の需要はおそらく大きなものとなりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました