当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

充電式ゆたんぽ ECO28の評判と販売店

そもそも、湯たんぽというものは中にお湯を入れて暖まるものですが、近年では充電式湯たんぽの方が人気があるようですね。

そして、特に現在人気が高いのが、大阪ブラシの充電式ゆたんぽ ECO28です。

eco28

このような充電式湯たんぽには他にも様々な商品があるわけですが、何故このECO28は人気があるのでしょうね。

充電式ゆたんぽ ECO28の性能と特長

大阪ブラシの充電式ゆたんぽ ECO28は繰り返し使える充電式コードレス湯たんぽです。

専用コードをセットすると約8~15分で蓄熱充電が完了します。

充電が完了したことを教えてくれるお知らせアラーム付きなのも特長です。

お知らせアラームが鳴って赤いランプが消えたら使用OKです。

 

保温時間は、ふとんの中で使う場合は6~8時間、室内で使う場合は3~5時間となっています。

蓄熱完了直後の表面温度は約60℃で、保温袋表面温度は40℃前後になります。

モコモコとしていて気持ち良いおしゃれな保温袋が付いているのもポイントです!

カラーはブラウンとレッドがあります。

eco28

充電式ゆたんぽ ECO28の評判は?

楽天市場などのネット通販サイトには、この充電式ゆたんぽ ECO28の口コミが多数掲載されていますが、その使用者の評価はなかなか良いと言えそうです。

そして、その口コミを見ていると、この充電式ゆたんぽ ECO28の良いところと少し残念なところが分かってきます。

先ずは良いところを紹介しましょう。

充電式ゆたんぽ ECO28の良いところ

この充電式ゆたんぽ ECO28の良いところは充電時間が早いということです。

充電時間は8~15分と多少ザックリとしていますが、これは室温によって多少違うということでしょう。

とにかく、「すぐにMAXに充電できるのが良い」という口コミが多いですね。

そして、充電が完了した時に「アラームで知らせてくれるのが便利」という声も多いです。

また、暖かさに関しては、ほとんどの人が満足しているようです。

布団の中で使えば8時間ほどは持ちますから、朝になってもまだほんのりと暖かさが残っている感じです。

職場で使用している人は朝充電すれば午前中は大丈夫、昼休みにまた充電すれば午後も大丈夫、といった感じですね。

スポンサーリンク

充電式ゆたんぽ ECO28の残念なところ

実際の購入者の口コミを見ていると、この充電式ゆたんぽ ECO28には2つほど残念なところがあるようですね。

先ず一つ目は、お知らせアラームの音。

このお知らせアラームは、充電完了を教えてくれる非常に便利な機能なのですが、このアラーム音は一度鳴り出すとコードを抜くまでずっと鳴りっ放しというのがちょっとやっかいなところです。

この音が「うるさいと」か「気になる」という人もけっこう多いみたいです。

eco28

充電式ゆたんぽ ECO28の独特の臭い

もうひとつの難点は臭いです。

この充電式ゆたんぽ ECO28は充電時に独特の臭いが発生するようです。

「薬品臭い」とか「オイル臭い」と表現されていますが、この臭いが気になるという人もいます。

こうした臭いに敏感な方はちょっと注意した方が良いかも知れません。

 

ただ、この臭いは充電完了時から徐々に無くなっていきますし、使用しているうちに慣れてしまったという人もいます。

また、気にならない人であれば最初から気にならない場合もあります。

したがって、普通の人であればおそらくそれほど問題にはならないのではないかと思います。

充電式ゆたんぽ ECO28の価格と販売店

充電式ゆたんぽ ECO28のメーカー希望小売価格は税抜きで2,800円です。

よって、ネットでも大体3,000円程度で販売されています。

実際の価格はそれぞれの通販ページでチェックしてみて下さい。

 

●楽天市場はこちら

充電式 湯たんぽ ECO28(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

充電式 湯たんぽ ECO28(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました