アイリス ふとん乾燥機 カラリエにツインノズルタイプ登場!

アイリスオーヤマのふとん乾燥機「カラリエ」に、ツインノズルタイプのニューモデル「KFK-W1」と「FK-W1」が登場!

このツインノズルタイプの最大の特長は、その名の通りノズル(ホース)が2つ付いているということ。

つまり、カラリエ「KFK-W1」や「FK-W1」なら2枚のふとんを同時に乾燥させることが可能!

さらに、ヒーター出力は従来モデルより約36%アップし、ホースの長さも約1.5倍に。

ということで、このカラリエのツインノズルタイプはかなり便利に使えそう。

これまでのふとん乾燥機の常識を覆した形のカラリエ ツインノズル。

おそらく相当な人気を呼ぶことになりそうです。

カラリエ ツインノズルのメリット

これまでに様々なふとん乾燥機が発売されてきましたが、ホースは1本でノズルも1つというのがごく一般的であり当たり前のことでした。

よって、一度に乾燥できるのはふとん1組だけであり、家族の多い家庭になれば複数のふとんを1組ずつ何度も乾燥させるという作業を繰り返すことになります。

もちろん、今まではこれが当然のことでしたから、特に面倒に感じてはいなかったかも知れません。

しかし、カラリエ ツインノズルの登場によってこうした状況は一変しそうです。

一度に2組のふとんを乾燥できるということは、単純に考えればこれまでの作業工程が半分になるということです。

つまり、カラリエ ツインノズルを使えば時短できるということ。

これは家族の多い家庭にとってはかなり嬉しいことだと思われます。

カラリエ ツインノズルは1組のふとん乾燥にも効果的!

カラリエ ツインノズルの2本のホースは、何も2組のふとんを乾燥させるためにあるだけではありません。

この2本のホースはそれぞれ違う長さに調節できるので、例えばひとつのふとんの前と後ろなどにノズルを配置することが出来ます。

これは要するにふとんの中での温風の吹き出し口が2か所になるということであり、より広範囲により効率よく温風を行き渡らせることが出来るということです。

よって、家族の少ない家庭や一人暮らしの方にも、カラリエ ツインノズルのメリットはあるということ。

カラリエ ツインノズルは大家族でも一人暮らしでも便利に使えるふとん乾燥機というわけです。

スポンサーリンク

くつの乾燥も2足同時にできる!

カラリエ ツインノズルには「くつ乾燥ノズル」が2つ付属されています。

したがって、ふとんと同じように2足のくつも同時に乾燥させることが出来ます。

これは家族の多い家庭はもちろん、くつをたくさん持っているという方にも嬉しいこと。

雨に濡れた運動靴や長靴なども約60分で乾燥させることが出来ます。

これなら梅雨の時期なども安心ですね。

カラリエ KFK-W1とFK-W1の違い

アイリスオーヤマのふとん乾燥機 カラリエ ツインノズルには「KFK-W1」と「FK-W1」の2機種があります。

この両者の違いは本体のカラーデザインが違うことと、「KFK-W1」にのみアロマケースが付属されていることの2点です。

その他の機能や性能に関しては両者とも全く同じです。

よって、アロマケースは是非欲しい!という方は「KFK-W1」を選べば良いと思います。

カラリエ ツインノズルの通販情報

アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ ツインノズルは、アイリスオーヤマの公式通販サイト「アイリスプラザ」で購入できます。

カラリエ ツインノズル

 

また、楽天市場やヤフーショッピングなどでも販売されています。

カラリエ ツインノズル(楽天市場)

 

カラリエ ツインノズル(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました