山善「DC-S097」はお手頃価格の2灯管カーボンヒーターとして人気の商品。
そして、同じく山善の「DC-SW092」も「DC-S097」と同じようなタイプの製品ですが、こちらには障害物センサーが搭載されているところが違います。
この両者の大きな違いは障害物センサーがあるか無いかだけですので、より安全性の高いカーボンヒーターが欲しい!という方は、人気の「DC-S097」ではなく「DC-SW092」にするのも良いかも知れません。
DC-S097とDC-SW092の価格
山善「DC-S097」と「DC-SW092」の楽天市場での販売価格は
- DC-S097 6,799円~
- DC-SW092 7,982円~
となっています。(2023/01/11現在)
障害物センサーを搭載している分「DC-SW092」の方が1,000円ほど高くなりますが、まあこれは当然です。
別に障害物センサーなんて要らないんですけど・・・という方は「DC-S097」にしましょう。
逆に1,000円ちょっと足して「安全を買う」と考えれば、けっこうお得な買い物になるかも知れませんね。
そして、カーボンヒーターは安全性も大事でしょ!という方は「DC-SW092」にすると良いでしょう。
DC-S097とDC-SW092の共通仕様
障害物センサーの有無を除けば「DC-S097」も「DC-SW092」もシンプルな機能のカーボンヒーターです。
<共通仕様>
- 強弱2段階切替:900W/450W
- 左右自動首振り
- サーモスタット搭載
- 転倒オフスイッチ機能搭載
DC-S097とDC-SW092のサイズと重量の違い
「DC-S097」と「DC-SW092」では、若干サイズや重量が違います。
- DC-S097 幅32×奥行32×高さ63.5cm 重量3kg
- DC-SW092 幅28×奥行28×高さ65cm 重量2.5kg
「DC-S097」の方が台座部分が大きく背も少し低いので、こちらの方が安定感はありそうです。
「DC-S097」に比べると「DC-SW092」の方がよりスマートな感じがします。
重量も少し軽いですし、より省スペースでの設置が可能です。
スポンサーリンク