当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

肉や魚もホットサンドも焼ける!デロンギ マルチグリルとは?

デロンギからちょっとこれまでには無かった感じの新しいホットサンドメーカーが登場!

それが、「デロンギ マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー SW13ABCJ-S」です。

この「マルチグリル エブリデイ」、一見したところでは単なるホットサンドメーカーですが、実は肉や魚も焼くことが出来る!というのが大きなポイント。

これなら朝昼晩いつでも使える!そして毎日使える!

だから「マルチグリル エブリデイ」ということ。

この「マルチグリル エブリデイ」があれば、毎日の調理はもっと便利に、もっと楽しくなりそうです。

デロンギ マルチグリル エブリデイの特長

この「デロンギ マルチグリル エブリデイ」には、

  • グリルプレート
  • ホットサンドプレート
  • ワッフルプレート

の3つのプレートが付属されています。

 

グリルプレートは肉や魚、野菜のグリルにピッタリ。

この波型のプレートには食材から出た余分な脂を落とす穴が開いているので、肉や魚をヘルシーに調理できます。

 

ホットサンドプレートはパンの縁をしっかりとプレスし、パンの真ん中に切れ目が入るようになっています。

そして、ホットサンドだけでなく、パイやケーキも焼けます。

 

ワッフルプレートではカリッとしたワッフルを自宅で作ることが出来ます。

アイディア次第でおやつ用にも食事用にも幅広く使えます。

デロンギ マルチグリル エブリデイの使い方

「デロンギ マルチグリル エブリデイ」の使い方は非常にシンプルです。

電源を入れると通電ランプが赤く点灯し、予熱が完了するとOKランプが緑に点灯します。

これで準備はOK。

後はプレートの上に食材を乗せてフタを閉じ、焼き上がるのを待つだけです。

 

ただし、この「マルチグリル エブリデイ」には温度調節機能やタイマーなどは付いていません。

よって、調理中は時々フタを開けて焼き具合を確認する必要があります。

これが面倒に感じる方もいるかも知れませんが、「どんな具合かな?」と自分の目で焼き具合のチェックをするのもまた楽しいはず。

そして、慣れてくれば丁度良い焼き時間も大体分かってくると思います。

 

ちなみに、肉なら約8分、ホットサンドは約3~4分、ワッフルなら約5~6分で焼き上がるようです。

なお、「マルチグリル エブリデイ」にはオリジナルレシピブックが付属されており、各プレートの使い方が分かりやすく解説されています。

デロンギ マルチグリル エブリデイの通販情報

「デロンギ マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー SW13ABCJ-S」は、楽天市場やヤフーショッピングなどで購入できます。

現在の販売価格は13,910円です。(2018/10/02現在)

 

●楽天市場はこちら

デロンギ マルチグリル(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

デロンギ マルチグリル(ヤフーショッピング)

 

これからホットサンドメーカーを購入するのであれば、この「マルチグリル エブリデイ」がとってもオススメです。

だって、肉や魚も焼けるんですからね。

コレ1台あれば、料理のレパートリーもさらに広がること間違いなしです!

タイトルとURLをコピーしました