スイッチを入れればすぐに温風が出る!というのがセラミックファンヒーターの良いところ。
よって、冬場の脱衣所、トイレ、キッチン、寝室などで活躍すること間違いなしでしょう。
このセラミックファンヒーターの現在の人気機種が「アイリスオーヤマ PDH-1200TD1」です。
この「PDH-1200TD1」はコンパクトな1200Wタイプのセラミックファンヒーターですが、従来モデルよりも大幅に風量がアップしているのがポイント。
そして、角の取れた丸みのあるフォルムとパステルカラーがとってもオシャレ。
可愛いセラミックファンヒーターが欲しい!という方にはピッタリです。
アイリスオーヤマ PDH-1200TD1の特長
アイリスオーヤマからは、これまでに様々な1200Wタイプのセラミックファンヒーターが登場していますが、この「PHD-1200TD1」が一番パワフルなモデルです。
そのパワーを2016年モデルの「JCH-12D2」と比較すると、温風到達距離が2.3倍、風速が1.8倍、風量は1.2倍にアップしています。
これは従来機からモーターとファンを変更して風路設計を見直すことで実現したもの。
従来機よりもより遠くまで温風が届くので、少し広めのリビングなどでも活躍できるかも。
もちろん、トイレや脱衣所、キッチンなどでは十分な暖かさが期待できます。
PDH-1200TD1の機能とカラー
この「PDH-1200TD1」には人感センサーも搭載されているので、消し忘れの心配がなく節電にもつながります。
人感センサーをONにしておくと、人の動きを感知して運転を開始し、人がいなくなると約90秒後に運転を停止します。
さらに、人を検知せずに12時間以上経過すると主電源が切れます。
なお、人感センサーOFFの場合は、何も操作せずに約3時間経過すると安全のために運転を停止して主電源が切れます。
その他には、チャイルドロックや転倒時自動OFF機能も付いています。
カラーはホワイト、ピンク、ブルーの3色。
いずれも可愛いパステルカラーなので、女性にはウケそうな感じですね。
スポンサーリンク
PDH-1200TD1とその姉妹機の違い
「アイリスオーヤマ PDH-1200TD1」には、
- PDHM-1200TD1
- JCH-12DD3
という姉妹機があります。
いずれも「PDH-1200TD1」と同じ大風量モデルですが、「PDHM-1200TD1」はデザインが異なり、「JCH-12DD3」はメカ式です。
「PDHM-1200TD1」は木目調デザインとなっており、洋室にも和室にもスッキリと馴染みやすいモデルです。
カラーには「薄木目」と「濃木目」の2種類があります。
機能的には「PDH-1200TD1」と全く同じです。
一方「JCH-12DD3」はメカ式のモデルであり、スイッチがダイヤル式になっていて簡単に操作出来るのが特長です。
このモデルにはチャイルドロックが付いておらず、カラーもホワイトのみですが、価格的には一番安いというのが魅力です。
アイリスオーヤマ セラミックファンヒーターの通販情報
今回紹介したセラミックファンヒーターは、アイリスオーヤマの公式通販サイト「アイリスプラザ」で購入できます。
現在の販売価格は
- JCH-12DD3 5,980円~
- PDH-1200TD1 6,980円~
- PDHM-1200TD1 7,980円~
となっています。(2018/10/05現在)
●アイリスプラザはこちら
また、楽天市場やヤフーショッピングでも購入できます。
●楽天市場はこちら
●ヤフーショッピングはこちら