当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

テクノス カーボンヒーター CHM-4531の評判&レビュー

キッチンや脱衣所、洗面所などで使える、シンプルで価格の安いカーボンヒーターが欲しい!

と、こういった人たちに今人気なのが、テクノス(TEKNOS)のカーボンヒーター「CHM-4531」です。

この「テクノス CHM-4531」は2灯式のカーボンヒーターであり、機能はシンプル、操作は簡単、軽くて持ち運びも便利という製品。

同じようなタイプのカーボンヒーターには「山善 DC-S097」もありますが、この「テクノス CHM-4531」の機能や性能は、その「山善 DC-S097」とほとんど同じ。

しかも、価格は「テクノス CHM-4531」の方が安いんです。

まあ、性能や機能が同じならば安い方がイイじゃん!ということですね。

TEKNOS CHM-4531の特長と評判

「TEKNOS CHM-4531」のヒーターは900Wと450Wの2段階切り替え式であり、首振り機能、転倒オフスイッチ、サーモスタット(温度過昇防止装置)が付いています。

操作はロータリースイッチで行います。

カラーはブラックとホワイトの2色。

また、購入者の口コミの評価も中々良く、

  • スイッチONですぐに暖かくなる
  • 450Wでも十分暖かい
  • 使いやすくて良い
  • デザインも良い
  • 軽くて持ち運びに便利
  • 音も静か
  • 価格が安い

といった感想が並びます。

ただ、この「TEKNOS CHM-4531」には少々気になるところもあります。

TEKNOS CHM-4531の気になるところ

「TEKNOS CHM-4531」購入者の口コミの中には

  • 本体がグラグラする

というものがいくつか見られます。

実は、私自身も「TEKNOS CHM-4531」の所有者ですが、この「グラグラする」というのは本当です。

おそらく首振りを行うための遊びが結構あるんだと思います。

ただ、手で本体を触ったりする時にグラつくだけで、触らなければ別にグラつきませんし、首振り時もグラつかずにスムーズに動きます。

よって、普通に使う分には特に問題はありません。

ただ、私の場合は先に口コミを見て「グラつく」ということを知っていたので、実際に実物がグラグラしてもさほど驚きませんでしたが、それを全く知らない方だと「これで大丈夫なのか?」と心配になるかも。

また、ベース部分も結構薄くて華奢なので、全体的に頼りない感じがすることは否めません。

スポンサーリンク

その他の気になるところ

また、ある程度の時間運転すると、本体の上部や裏側も結構熱くなってきます。

本体の裏側には持ち運ぶ時に手を差し込む「窪み」がありますが、その「窪み」の中はともかく、その周りが熱くなっている場合があるので、運転中は持ち運ばない方が無難です。

そして、持ち運ぶ時は本体が完全に冷めてからにしましょう。

 

あと、運転中に「チッ、チッ」という音が不規則的に生じます。

(これには個体差があるのかも知れません)

もちろん、それほど大きな音ではないので気にしなければ問題ありませんが、就寝時に使うとなるとちょっと気になるかも。

実際の使用では問題なし

私自身は2017年の冬に「TEKNOS CHM-4531」を購入し、今年2018年で2シーズン目を迎えます。

目的はキッチンでのスポット暖房であり、その役目は十分果たしています。

そもそもキッチンに居る時にしか使わないので、毎日ちょこちょこっと使う程度であり、首振りはほとんど使わず、450Wで使うことがほとんどです。

先ほどは、この「TEKNOS CHM-4531」の気になるところもいくつか挙げましたが、実質的にはほとんど気にせずに使っています。

  • タイマーは必要無い
  • 就寝時に使うわけではない
  • 長時間使うわけではない
  • スポット的に短時間暖まれば良い

こうした目的であれば「TEKNOS CHM-4531」で十分かと思います。

TEKNOS CHM-4531の価格と販売店

「TEKNOS CHM-4531」は楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販サイトで購入できます。

楽天市場での最安値は現在4,880円です。(2018/11/27現在)

 

●楽天市場はこちら

TEKNOS CHM-4531(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

TEKNOS CHM-4531(ヤフーショッピング)

 

「TEKNOS CHM-4531」は「グラグラする」というのは事実であり、その他にもいくつか気になるところもありますが、価格も安いですし、実際にはほぼ問題なく使えます。

まあ、若干頼りない感じもしますが、それは安いから当たり前。

これで十分に使えればラッキーと考えるのがイイかも。

ちなみに、テクノス(株式会社千住)は日本のメーカーです。

タイトルとURLをコピーしました