当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WP の評価と販売店

現在ふとんクリーナーは、各メーカーから
様々な機種が販売されていますが

大きく分けると、電源コード付きタイプと
コードレスタイプに分けることができます。

そのコードレスタイプのふとんクリーナーで
現在一番人気が高いのが
アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPという機種です。

ic-fdc1-wp

吸引力という点では、やはり電源コード付きの方が
強いように感じますが

使いやすさという点ではコードレスの方が勝りますね。



さらにアイリスオーヤマ IC-FDC1-WPには
ダニちりセンサーも搭載されているので

ふとんがキレイになったのかどうかが
目で見てすぐに分かるのも大きな特長です。

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPの魅力

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPは
充電式のふとんクリーナーです。

やはり、電源コードを気にすることなく
ふとんのお掃除ができるのはスムーズで快適です。

また、コードレスならどこにでも持って行けますし
電源の届かない場所でも使えます。

充電時間は約3.5時間です。
これで、約20分間掃除することができます。



アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPのもうひとつの特長は
ダニちりセンサーが塔載されていることです。

ふとんの中のハウスダストは
実際のところ肉眼では良く見えません。

でも、アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPの場合は
センサーランプの色によって

ふとんがまだ汚れているのか
キレイになったのかが分かります。

ちなみに、「赤」はハウスダストが多い状態
「黄」はハウスダストが少ない状態
「緑」がキレイな状態を表しています。

ic-fdc1-wp

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPの口コミ

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPの評判はまずまず良い感じです。

その購入者の口コミの中に
この IC-FDC1-WPのメリットとデメリットを
まとめたものがありましたので

その内容を紹介してみることにしましょう。

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPのメリット

・コードレスなので何処にでも持ち運べる
・サイクロン方式なのでゴミパックが要らない
・ダニちりセンサーでキレイになったのが分かる
・ハンディ・クリーナーとしても使える
・コンパクトに収納ができる
・稼働時間は20分と十分
・チャイルドロックが付いている

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPのデメリット

・重量バランスがあまり良くない
・稼動音が大きい
・吸い込んだゴミが見えない
・ダストカップを取り外す際、ゴミが飛び出すことがある
・電源コード付きのものと比べると吸引力は弱いかも

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPの欠点を検証

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WP購入者の口コミで
欠点として指摘されているのは

「重く感じる」
「作動音がうるさい」

の2点が多いようです。

IC-FDC1-WPの本体重量は約2.1kgですから
それほど重いというわけではないのですが

製品自体が縦に長く、その端に持ち手があるため
重量バランスは決して良いとは言えません。

ふとんの上を滑らせて掃除する分には
それほど問題とはならないと思いますが

ハンディ・クリーナーとして使う場合には
ちょっと疲れることがあるかも知れませんね。

ic-fdc1-wp

音に関してはどうにもなりませんね。

まあ、そもそも掃除機は音が大きいものですから
そういうものだと考えて使うしかないでしょう。

でも、これでふとんがスッキリとキレイになれば
音の大きさなんて気にはならないと思いますけど・・・

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPの販売店

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WPはAmazonや楽天市場で販売されています。

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WP(Amazon)

カラーバリエーションとしては

・IC-FDC1-P メタリックピンク
・IC-FDC1-T メタリックブラウン

もあります。

アイリスオーヤマ IC-FDC1-WP(楽天市場)

タイトルとURLをコピーしました