当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ツインバード TC-E123とTC-E124の違い

ツインバード 掃除機

ツインバード「TC-E123」は、軽さとパワーを兼ね備えたシンプルなスティック型クリーナーとして人気のモデル。

そして、この「TC-E123」の後継モデルが「TC-E124」です。

後継モデル「TC-E124」の特長は、「TC-E123」とほぼ同じ軽量ボディでありながら、「TC-E123」よりも吸引力が強いこと。

つまり、性能的には「TC-E124」の方が優れているといえます。

TC-E123とTC-E124の質量と吸引力

ツインバード「TC-E123」も「TC-E124」も、製品質量は約1.7kgと同じです。

そして、両機種の吸引仕事率は以下の通り。

  • TC-E123:70W
  • TC-E124:100W

というわけで、質量は同じでも「TC-E124」の方が吸引力が強いことが分かります。

ほぼ同じ軽さなのにパワーは強いとなると、断然「TC-E124」の方が魅力的ですよね。

サイズはTC-E124の方がコンパクト!

「TC-E123」と「TC-E124」のサイズは若干違います。

<サイズ>

  • TC-E123:約255×155×1020mm
  • TC-E124:約230×155×1010mm

何と、パワーの強い「TC-E124」の方がコンパクトです。

重さは同じなのに、よりコンパクトでパワーも強いとなると、ますます「TC-E124」の方が良く見えてきますね。

TC-E124のハンドルは抗菌仕様!

「TC-E124」のハンドル部分は抗菌仕様となっています。

よって、家族みんなが気持ち良く安心して使えます。

「TC-E123」は随分前に発売されたモデルなので、こうした抗菌仕様にはなっていません。

というわけで、衛生面でも「TC-E124」の方が優れているといえます。

TC-E123とTC-E124の消費電力の違い

さて、吸引力が強いということは、それだけ強力なモーターを使用しているからだと考えられます。

そうなると気になるのがその消費電力です。

両者の消費電力は以下の通りです。

  • TC-E123 270W
  • TC-E124 500W

このように「TC-E124」の方がだいぶ大きいです。

当然、消費電力が大きい方が電気代も余計にかかります。

つまり、「TC-E124」の方がよりパワフルですが、その分電気代もかかるということです。

よって、電気代はなるべく抑えたい!という方には「TC-E123」の方が良いかも知れませんね。

TC-E123とTC-E124の価格の違い

ツインバードのHPによると、両機種の販売価格は以下の通りです。

  • TC-E123 4,980円(税込)
  • TC-E124 5,480円(税込)

価格は「TC-E124」の方が少し高くなりますが、それでも5,000円台で買えるのはかなり魅力的♪

というわけで、軽くてよりパワフルな掃除機を安く購入したい!という方は「TC-E124」を選ぶと良いでしょう。

TC-E124を楽天市場で購入

 

TC-E124をヤフーショッピングで購入

 

一方、パワーでは少し劣るものの、その分電気代を抑えることができるのが「TC-E123」のメリット。

ここに魅力を感じる方は「TC-E123」を選ぶと良いでしょう。

TC-E123を楽天市場で購入

 

TC-E123をヤフーショッピングで購入

 

タイトルとURLをコピーしました