スリムタイプで暖かい電気ストーブが欲しい!という方たちに人気なのが、コロナのコアヒートスリム。
このコアヒートスリムの2020年のモデルは
- DH-920R
- CH-920R
の2機種です。
この2機種は販売ルートが違うだけであり、製品そのものの性能や機能は同じです。
ただ、若干の仕様の違いが両者にはあります。
DH-920RとCH-920Rの違い
「DH-920R」と「CH-920R」では販売ルートが異なっています。
「DH-920R」は家電量販店・ホームセンターモデルであり、「CH-920R」は一般ルートモデルです。
ただ、ネットで購入するとなると、この違いはあまり関係ないでしょうね。
一番の違いは本体カラー?
デザインもほぼ両者ともほぼ同じような感じですが、本体上部にあるパワーモニターのデザインは多少異なっています。
でも、これも微々たる違い。
結局、一番の違いは本体カラーとなりそうです。
- DH-920R ホワイト
- CH-920R シルバー
よって、「DH-920R」と「CH-920R」のどちらを選ぶかは、どちらのカラーが好みか?ということになりそうですが・・・
DH-920RとCH-920Rの価格
コロナのコアヒートスリムはオープン価格で販売されていますので、「DH-920R」も「CH-920R」も同じ価格で販売されているとは限りません。
実際、楽天市場で両者の現在の最安値を調べてみると、
- DH-920R 19,800円
- CH-920R 15,670円
となっています。(2020/10/22現在)
したがって、今買うなら「CH-920R」の方が安くてお得!ということになりますね。
ただし、ネットでの通販価格はその時の在庫状況などにより変動しますので、この価格差も次第に無くなっていくことが予想されます。
よって、欲しい!と思った時に安い方を選ぶのがイイんじゃないでしょうか。
●楽天市場で探す
●ヤフーショッピングで探す
コアヒートスリムのメリット
コアヒートスリムはホームタイプのコアヒートをスリムにしたものですが、コアヒートと同じ「遠赤塗装BC(ブラックセラミック)コーティングシーズヒーター」を搭載しているので、その暖かさは折り紙付きです。
そして、スリムで軽量であるために、スペースを取らずに設置でき、持ち運びも楽に出来ます。
基本的には自分だけのために使う電気ストーブですので、仕事や勉強をする時にそばに置く、料理中にキッチンに置く、脱衣所や洗面所に置く、といった使い方がベストでしょうね。
また、機動力があるので、その時に使いたい場所にどこにでも持って行けるというのもメリットのひとつです。