当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パナソニック DS-FTX1210 DS-FTX1201 DS-FTS1201の違い

パナソニック セラミックファンヒーター

パナソニックには、コンパクトで持ち運びしやすく、タテにしてもヨコにしても使えるというユニークなセラミックファンヒーターがあります。

そして、現在販売されているこのユニークなセラミックファンヒーターには、以下の3機種があります。

  • DS-FTX1210
  • DS-FTX1201
  • DS-FTS1201

この3機種はすべて同じサイズであり、そのパワーもすべて同じです。

では、この3機種の違いとは何なのでしょうか?

「ナノイー」搭載か?非搭載か?

パナソニックには室内の空気を除菌・脱臭できる「ナノイー」という技術があり、この「ナノイー」が搭載されている製品も多いです。

今回の3機種の場合、「DS-FTX1210」と「DS-FTX1201」には「ナノイー」が搭載されていますが、「DS-FTS1201」には搭載されていません。

よって、「ナノイー」も欲しい!という方は「DS-FTX1210」か「DS-FTX1201」を選んだ方が良いでしょう。

一方、「ナノイー」非搭載の「DS-FTS1201」は、今回の3機種の中では一番シンプルなモデルということになります。

まあ、セラミックファンヒーターの仕事はあくまでも暖房ですから、別に「ナノイー」は要らないという方なら「DS-FTS1201」を選んだ方がイイかも知れません。

「ナノイー」が搭載されていない分、価格も安いはずですからね。

パナソニック セラミックファンヒーター

DS-FTX1210とDS-FTX1201の違い

「DS-FTX1210」と「DS-FTX1201」は共に「ナノイー」搭載モデルです。

では、この両者の違いは何なのか?というと、

  • 「DS-FTX1210」はナノイー単独運転ができる
  • 「DS-FTX1201」はナノイー単独運転ができない

ということです。

「ナノイー」単独運転ができる「DS-FTX1210」には、寒い冬の時期だけでなく、一年中「ナノイー発生機器」として使えるというメリットがあります。

もはやこれは単なるセラミックファンヒーターの域を超えていますね。

一方の「DS-FTX1201」は、温風を出している時にのみ同時に「ナノイー」も使えるという仕様です。

スポンサーリンク

DS-FTX1210とDS-FTX1201の仕様

「ナノイー」の単独運転機能があるか無いかという違い以外は、「DS-FTX1210」と「DS-FTX1201」の仕様はほとんど同じです。

両者の共通仕様は

  • 温風は「強」「中」「弱」の3段階切換
  • 切タイマー設定は1・2・3時間後で選択
  • 人センサー付き
  • 転倒OFFスイッチ
  • 切り忘れ防止8時間
  • スーパーアレルバスター(吸気フィルター)

といったところです。

ただ、本体カラーは異なっており、以下のように「DS-FTX1210」は1種類のみ、「DS-FTX1201」は2種類があります。

  • DS-FTX1210-T ダークブラウン
  • DS-FTX1201-W ホワイト
  • DS-FTX1201-K ブラック

パナソニック セラミックファンヒーター

DS-FTS1201の仕様

一番シンプルなモデル「DS-FTS1201」の仕様は、前述の2機種とは若干異なります。

異なっているところは

  • 温風切換が「強」と「弱」の2段階
  • スーパーアレルバスター非装備

の2点です。

また、本体サイズは3機種とも

  • 高さ41.5×幅21.5×奥行14.0cm

と同じなのですが、

質量は「ナノイー」搭載モデル2機種が「2.8kg」なのに対し、「DS-FTS1201」は「2.7kg」と少し軽いです。

本体カラーは以下の2種類です。

  • DS-FTS1201-W ホワイト
  • DS-FTS1201-R レッド

パナソニック セラミックファンヒーター

まとめ

今回紹介した3つのセラミックファンヒーターの最大の特長は、コンパクトで持ち運びやすく、タテでもヨコでも使えることです。

そして、「ナノイー」搭載モデルと非搭載モデルがあり、「ナノイー」を単独で運転できるものもあるということです。

  • 「ナノイー」は必要か?
  • 「ナノイー」だけ使いたい時があるか?

これらの点を考えれば、自ずと貴方の必要とするモデルにたどり着けるでしょう。

 

●楽天市場で選ぶ

パナソニック セラミックファンヒーター(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングで選ぶ

パナソニック セラミックファンヒーター(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました