シャープの3Dファン「PJ-N2DS」と「PJ-N2DBG」は、いずれもプラズマクラスター7000を搭載したコンパクトなDCモーター扇風機です。
この2機種の特長は上下左右に立体的な首振りができることであり、サーキュレーターとしてもかなり活躍が期待できます。
この両者の違いは、「PJ-N2DS」はスタンダードタイプであり、「PJ-N2DBG」はコードレスタイプであること、そして、「PJ-N2DBG」の方がより多くの機能を持っていることです。
また、両者とも鳥の翼をモチーフにした特殊な形状の羽根を搭載していますが、その形状も若干違っています。
3Dファンの「3Dターン」とは
「PJ-N2DS」も「PJ-N2DBG」も上下・左右に自動で首を振る「3Dターン」機能を持っています。
首振りボタンは「上下」と「左右」で独立しているので、上下首振りだけも左右首振りだけも出来ます。
首振り角度は、上下は約100度(上90度/下10度)と約50度(上40度/下10度)の2種があり、左右は約90度です、
この「3Dターン」を上手に使えば、単に涼むだけでなく、サーキュレーターとしても様々なシーンで活躍できます。
そして、コードレスでも使える「PJ-N2DBG」であれば、その活躍の場所はさらに広がるでしょう。
「PJ-N2DS」の機能
「PJ-N2DS」はやさしい微風からパワフルな強風まで8段階で風量切替ができ、リズム風も搭載されています。
また、就寝時に便利な「おやすみモード」や、部屋干しの洗濯物を乾かす時に重宝する「衣類消臭モード」もあります。
そして、「チャイルドロック」や「タイマー」も搭載されています。
タイマーは入り時間と切時間のいずれかを「1/2/4/6h」で設定できます。(入/切の同時設定はできません)
【2021年最新モデル/あす楽対応】 シャープ(SHARP) プラズマクラスター7000搭載3DファンPJ-N2DS-W (ホワイト系)PJN2DS
「PJ-N2DS」の持つ機能はここまでですが、「PJ-N2DBG」にはこれらの機能が搭載されているのはもちろん、さらに便利な機能も付いています。
「PJ-N2DBG」の機能
「PJ-N2DBG」には「コードレスモード」があり、コンセントの無い場所でも使えるという大きなメリットがあります。
コードレスでの使用可能時間は最大で約14時間です。(風量最小/首振りなし)
充電時間は約6時間です。
この「コードレスモード」の他、「高温・高湿みはり」と「フットライト」もあります。
「高温・高湿みはり」は室内が高温・高湿になると光や音で知らせてくれる機能です。
「フットライト」は台座の前面に搭載された簡易的な照明であり、消灯後や停電時などにちょっと便利な機能です。
この「フットライト」は運転停止中でも単独で使用が可能です。
シャープ PJ-N2DBG 3Dファン プラズマクラスター扇風機 ベージュ系
2種類のネイチャーウィング
「PJ-N2DS」の羽根は「ネイチャーウィング」と呼ばれ、アホウドリの翼を応用した特殊な形状をしています。
そして、その細くて長い羽根形状が直進性の高い風を生み出します。
一方「PJ-N2DBG」の羽根は「ハイブリッド・ネイチャーウィング」と呼ばれています。
こちらはアホウドリの細く長い羽根形状に、さらにアマツバメの翼の尖りと丸みを加えたものであり、その結果として風量のアップが実現されています。
したがって、「PJ-N2DBG」の最大風量は「PJ-N2DS」の最大風量よりも大きくなるということです。
まとめ
「PJ-N2DS」も「PJ-N2DBG」も非常にサーキュレーター要素の強いDCモーター扇風機です。
ただ、この両者を比較するとコードレスタイプの「PJ-N2DBG」の方がより便利に使えそうですね。
しかしながら、コードレスでも使え、より多機能な「PJ-N2DBG」の方が価格も高いであろうことは容易に予測できます。
どちらがイイかは人それぞれですが、よく検討してから選んで下さい。
●楽天市場で選ぶ
●ヤフーショッピングで選ぶ