当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シャープ 加湿空気清浄機 KI-NS50とKI-NS40の違い

シャープ 加湿空気清浄機

シャープ「KI-NS50」と「KI-NS40」は、いずれもプラズマクラスター25000を搭載した加湿空気清浄機です。

シャープの加湿空気清浄機の中では、「KI-NS50」はスタンダードなモデルであり、「KI-NS40」はコンパクトなモデルです。

よって、加湿量やプラズマクラスターの適応床面積などは「KI-NS50」の方が大きいですが、できるだけスリムでコンパクトな製品が欲しい!という方には、「KI-NS40」の方がピッタリかも知れません。

KI-NS50とKI-NS40の基本性能の違い

「KI-NS50」と「KI-NS40」の基本的な性能及び仕様は次の通りです。

 

<プラズマクラスター適応床面積の目安>

  • KI-NS50 約13畳
  • KI-NS40 約10畳

 

<加湿量>

  • KI-NS50 最大600mL/h
  • KI-NS40 最大420mL/h

 

<給水トレー容量>

  • KI-NS50 約2.7L
  • KI-NS40 約2.0L

 

とまあ、性能的には「KI-NS50」の方が優れていますが、これは当たり前です。

「KI-NS40」のメリットはコンパクトであることですからね。

KI-NS50とKI-NS40のサイズを比較

「KI-NS50」と「KI-NS40」のサイズ及び質量は以下の通りです。

 

<KI-NS50>

  • 寸法 幅384×奥行230×高さ619mm
  • 質量 約7.9kg

 

<KI-NS40>

  • 寸法 幅280×奥行260×高さ622mm
  • 質量 約6.7kg

 

「KI-NS40」の外観はほぼ正方形の四角柱といった感じ。

確かにこれならどんな場所にも置けそうです。

シャープ 加湿空気清浄機

一方、「KI-NS50」は「KI-NS40」と比べると幅がありますが、奥行きの無い平べったい形をしているので、圧迫感がなくスッキリと置けそうです。

KI-NS50とKI-NS40のフィルターの違い

「KI-NS50」と「KI-NS40」とでは、フィルターの仕様が異なっています。

両者のフィルター仕様は以下の通りです。

 

<KI-NS50>

  • 静電HEPAフィルター
  • ダブル脱臭フィルター
  • 抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター

 

<KI-NS40>

  • 集じん・脱臭一体型フィルター
  • 抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター

 

このようにフィルターの性能は「KI-NS50」の方が優れているといえそうです。

また、「静電HEPAフィルター」と「ダブル脱臭フィルター」の交換目安は約10年ですが、「集じん・脱臭一体型フィルター」の交換目安は約2年です。

つまり、ランニングコストは「KI-NS50」の方が安く済みそうです。

KI-NS50とKI-NS40の価格

シャープの加湿空気清浄機はネット通販で購入した方が安くてお得です。

楽天市場での現在の最安値は

  • KI-NS50 37,659円
  • KI-NS40 27,768円

となっています。(2021/06/16現在)

コンパクトタイプの「KI-NS40」の方が安いのは当然ですが、基本性能やフィルター性能は「KI-NS50」の方が優れていることを忘れずに。

購入の際は事前によく検討なさって下さいね。

 

●楽天市場で購入する

シャープ 加湿空気清浄機(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングで購入する

シャープ 加湿空気清浄機(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました