シャープ リビング扇風機 PJ-R3ASとPJ-P3ASの違い

シャープ 扇風機

2023年春に発売されたシャープの扇風機には、ハイポジションタイプ、3Dサーキュレーターファン、普通のリビングファンがそれぞれ1種あります。

このうち、ハイポジションタイプと3DサーキュレーターファンはDCモーターですので、ACモーターの普通の扇風機が欲しいとなると、2023年モデルでは「PJ-R3AS」の一択となります。

もしくは、「PJ-R3AS」の前機種である2022年モデルの「PJ-P3AS」にするという手もあります。

何故なら「PJ-R3AS」と「PJ-P3AS」の仕様は全く同じだからです。

PJ-R3ASとPJ-P3ASの価格の違い

「PJ-R3AS」と「PJ-P3AS」は全く同じ仕様のモデルですので、どちらを選んでも良いわけですが、どうせなら価格の安い方を選んだ方がお得ですよね。

というわけで、楽天市場での両機種の最安値を調べてみると、

  • PJ-R3AS 14,100円
  • PJ-P3AS 8,680円

といった感じです。(2023/06/03現在)

よって、今買うなら「PJ-P3AS」の方がお得です。

ただし、シャープのHPでは「PJ-P3AS」は「在庫僅少」となっているので、いずれは「PJ-P3AS」の価格は高くなり、「PJ-R3AS」の方が安くなると予想されます。

まあ、実際に購入する時にどちらが安いのかで判断するのが良いでしょうね。

 

●楽天市場の通販ページはこちら

シャープ リビング扇風機

 

●ヤフーショッピングはこちら

シャープ リビング扇風機

プラズマクラスターの効果

「PJ-R3AS」や「PJ-P3AS」には「プラズマクラスター7000」が搭載されており、運転中は常時プラズマクラスターイオンが放出され続けます。

このプラズマクラスターイオンには空気浄化作用や消臭作用がありますが、扇風機の場合は特に消臭作用に期待ができます。

 

例えば、洗濯物を部屋干しした時に扇風機の風を当てれば、プラズマクラスターが気になる生乾き臭を消臭してくれます。

また、料理のニオイが染み付いたソファやクッション、衣類や布類に染み付いた汗のニオイなども同様に消臭してくれます。

ただし、風の当たらない部分は消臭できないので、まんべんなく風が当たるように扇風機をセットすることと、なるべく長い時間風を当てることがポイントです。

PJ-R3ASとPJ-P3ASの基本仕様

「PJ-R3AS」及び「PJ-P3AS」の基本仕様は以下の通りです。

  • 風量は弱/中/強の3段階
  • リズム風あり
  • 自動首振り
  • タイマーは入/切いずれかを設定可能
  • チャイルドロック
  • リモコン付き

「リズム風」は一定の周期で「弱運転」と「切」を繰り返すものであり、自然の風のような快適さが得られますし、連続で「弱運転」するよりも省エネになります。

 

●楽天市場の通販ページはこちら

シャープ リビング扇風機

 

●ヤフーショッピングはこちら

シャープ リビング扇風機

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました