パナソニックのハイブリッド式衣類乾燥除湿機の2021年モデルには以下の3機種があります。
- F-YHUX200 大容量タイプ
- F-YHUX120 標準タイプ
- F-YHUX90 コンパクトタイプ
この3機種にはいずれも「ナノイーX」が搭載されていますが、上記のようにそれぞれ容量が違います。
つまり、乾かしたい洗濯物の量や除湿したい部屋の広さに合わせて、最も適したモデルを選べば良いということです。
2021年モデル3機種の除湿能力の違い
この3機種の定格除湿能力は以下の通りです。
- F-YHUX200 15L/日(50Hz):17L/日(60Hz)
- F-YHUX120 9L/日(50Hz):10L/日(60Hz)
- F-YHUX90 6L/日(50Hz):6.5L/日(60Hz)
なお、最大除湿能力は上記の数値よりも少し大きくなります。
また、除湿可能面積の目安は以下の通りです。
<F-YHUX200>
- 木造 19畳(50Hz):21畳(60Hz)
- 鉄筋 38畳(50Hz):43畳(60Hz)
<F-YHUX120>
- 木造 11畳(50Hz):13畳(60Hz)
- 鉄筋 23畳(50Hz):25畳(60Hz)
<F-YHUX90>
- 木造 8畳(50Hz):8畳(60Hz)
- 鉄筋 15畳(50Hz):16畳(60Hz)
衣類乾燥能力の違い
約2kgの洗濯物を乾かすのに要する時間は以下の通りです。
- F-YHUX200 約58分
- F-YHUX120 約75分
- F-YHUX90 約97分
また、1日1人分の洗濯物量を約1.5kgとした場合、1回で乾かせる洗濯物の量は、
- F-YHUX200 4.5人分
- F-YHUX120 4人分
- F-YHUX90 2.5人分
となります。
「F-YHUX200」と「F-YHUX120」の差が意外に小さいですが、これは送風幅が両者とも約165cmと同じであるためです。
ちなみに「F-YHUX90」の送風幅は約100cmです。
スポンサーリンク
サイズと重量の違い
2021年モデル3機種のサイズ及び重量は以下の通りです。
<サイズ:高さ×幅×奥行>
- F-YHUX200 66.2×37.8×29.6cm
- F-YHUX120 58.3×37×22.5cm
- F-YHUX90 33.5×47×25cm
<重量>
- F-YHUX200 約17.4kg
- F-YHUX120 約13.9kg
- F-YHUX90 約10.5kg
梅雨モードと冬モード
「梅雨モード」と「冬モード」は2021年モデルから新しく搭載された機能であり、いずれも衣類乾燥時に使用できます。
「梅雨モード」は衣類乾燥が終わると自動的に除湿運転に替わる機能です。
これにより、衣類への湿気戻りや室内の湿度上昇を抑えることが出来ます。
「冬モード」は室内の空気が乾燥し過ぎないように、約40%~60%の湿度を保ちながら衣類乾燥する機能です。
この「梅雨モード」と「冬モード」は「F-YHUX200」と「F-YHUX120」に搭載されていますが、「F-YHUX90」には「冬モード」のみが搭載されています。
パナソニック ハイブリッド式衣類乾燥除湿機の価格
パナソニックのハイブリッド式衣類乾燥除湿機は、楽天市場などのネット通販サイトでお得に購入できます。
現在の楽天市場での最安値は
- F-YHUX200 76,250円
- F-YHUX120 56,000円
- F-YHUX90 41,800円
となっています。(2021/08/13現在)
やはり、ハイブリッド方式のためにお値段は高めですが、一年を通じて能力が落ちることなく使用できるのが大きなメリット。
是非、貴方のニーズに合ったモデルを選んで下さい。
●楽天市場で選ぶ
●ヤフーショッピングで選ぶ