ショップジャパンから新しい電気圧力鍋「クッキングプロ V2」が登場しました!
この「クッキングプロ V2」は、これまでショップジャパンが販売してきた電気圧力鍋「クッキングプロ」のリニューアルモデルです。
では、このリニューアルモデル「クッキングプロ V2」は、これまでの「クッキングプロ」と何がどう違うんでしょうか?
「クッキングプロ V2」のリニューアルポイント
従来のモデル「クッキングプロ」と比べて、今回のニューモデル「クッキングプロ V2」は、以下の点がリニューアルされています。
- 3.2Lサイズと2.4Lサイズがある
- 発酵機能が追加された
- 内蔵レシピは最大100種
- 調理圧力のアップ
- お手入れモード搭載
というわけで、今回の「クッキングプロ V2」のリニューアルポイントはかなり多いです。
そして、その分さらに使いやすくなっているといえるでしょうね。
「クッキングプロ V2」は2サイズ展開
これまでの「クッキングプロ」は3.2Lサイズのみでしたが、今回の「クッキングプロ V2」には、3.2Lサイズと2.4Lサイズの2種類があります。
つまり、大容量タイプとコンパクトタイプがあるので、家族の人数などに応じて適したタイプが選べるようになりました。
特に一人や二人暮らしの場合、コンパクトタイプがあるのは嬉しいことですよね。
ちなみに、3.2Lの大容量タイプは2~6人分の調理ができ、ご飯は2~5合まで炊けます。
一方、2.4Lのコンパクトタイプは2~4人分の調理ができ、ご飯は2~3.5合まで炊けます。
「クッキングプロ V2」は発酵調理も可能!
従来の「クッキングプロ」では、「圧力調理」「炊飯」「無水調理」「蒸し調理」「スロー調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」の8種類の調理が出来ましたが、今回の「クッキングプロ V2」ではさらに「発酵調理」も出来るようになりました。
つまり、これまでの1台8役が、1台9役になったわけです。
発酵調理もできる「クッキングプロ V2」なら、クリームチーズやヨーグルト、自家製の味噌なども手軽に作れます。
この機能の追加は健康志向の方にはきっと嬉しいはずです。
「クッキングプロ V2」の内蔵レシピ
「クッキングプロ V2」には豊富な自動調理メニューが内蔵されており、ダイヤルを回してメニューを選び、ボタンを押すだけで簡単に自動調理ができます。
この自動調理メニューは、3.2L大容量タイプには100種類、2.4Lコンパクトタイプには80種類が内蔵されています。
「クッキングプロ V2」の調理圧力
従来の「クッキングプロ」の調理圧力は50kPaでしたが、「クッキングプロ V2」の調理圧力は80kPaにアップしています。
つまり、従来機よりも1.6倍パワーアップしていることになります。
単純に考えて、調理圧力が高い方が圧力鍋としての性能も高まるはずですので、「クッキングプロ V2」の性能は従来の「クッキングプロ」よりも高いといえるでしょう。
「クッキングプロ V2」のお手入れモード
電気圧力鍋を使った後は必ずお手入れが必要となりますが、「お手入れモード」が搭載された「クッキングプロ V2」なら、油汚れやニオイを和らげてくれるので、お手入れも楽にできます。
また、内鍋は取り外して洗えること、焦げ付き防止加工が施されていることもポイントです。
「クッキングプロ V2」の価格と販売店
「クッキングプロ V2」は楽天市場やヤフーショッピングで購入できます。
現在の販売価格は
- 3.2Lサイズ 16,620円(税込)
- 2.4Lサイズ 14,900円(税込)
となっています。(2023/09/29現在)
スポンサーリンク